「HKS HIPERCHALLENGE in TSUKUBA 2014 Rd.1 練習&予選編」
サーキット
さあやって来ました
HKSハイパーチャレンジin筑波!
残念ながら朝から天気は下り坂・・・。
これも日頃の行いが悪いのか!?
とりあえずは筑波サーキットへ向けて
自宅を午前8時に出発!
途中、ガソリンと昼食を購入して
午前10時に無事に到着しました。
曇り空・・・
AGYのピット前に愛車を止めて準備開始!
何とか降る前に走りたいな〜。
AGYピット前♪
フリー走行を見学していると
空から嫌な物が落ちて来ました。
徐々に強く降る中、ドラミが始まります。
ドラミが終わる頃にはハーフウェット路面へ・・・。
そして、いよいよ練習開始!
雨は一旦、上がったので何とか走れそう♪
コースインしてタイヤを温めつつ
ペースを上げて行きます。
路面も意外とグリップするし
レコードラインは大分、乾いて来たのでアタック開始!
1分4秒台が出た所でピットに入りエア調整。
残り時間もわずかですが、再度コースイン!
丁度、はせはせさんを発見して引っ張って貰う事に♪
ハーフウェットでしたが、コントロールライン上は
ほぼドライみたいな感じでした。
ローブーストで
1分2秒717と納得の結果に!
これもラインを譲ってくれた、はせはせさんのお陰ですね。
ピットに戻るとみん友の
kazuvowさんが挨拶にいらっしゃってくれました♪
RB26搭載のFRマシン♪
迫力のブリスター♪
後ろを走らせて貰いましたが
あのコンディションの中、FRのモンスターマシンを
見事にコントロールされていました。
やっぱり車を操る感覚を磨かなければ・・・。
しばし談笑して、予選へ向けて最終準備をしますが
降りが強くなったり、止んだりと不安定な天気。
結局、予選は完全ウェットでした。
雨の筑波は3回目ぐらいかな?
その時の感覚もあったのか意外と走れちゃいました。
タイヤもバリ山だったので
連続で周回を重ねていると、何故か暫定トップにwww
しかし突然、水温が上がったのでピットイン。
残り時間も僅か!
これは予選トップか!?と思っていましたが
世の中、そんなに甘くなかった!
同じAGYから参加の86乗りMさんが予選1位をゲット!
残念ながらオイラは予選2位となりました。
でも初めての1列目からのスタート!
さあ!決勝レースで勝負だ!www

0