今年も降りましたのう。
しかもざんざん降り。
雨が降ると路面のμが下がって、低い速度でも挙動が出る。そのぶん鍛錬が進むというスンポウです。
雨は苦手な人多いでしょ。
そりゃそういうもんです。この際苦手だと思うこともムダです。なぜかといえば、苦手でも得意でも路面のグリップは同じだから。どーせグリップしないなら、ヒャッハー!と楽しくやった方がいいべ。
明るい気分になるし(笑)。
急に得意になるのは無理だから、とりあえず慣れちゃえばいいんじゃね? とも思います。
つまり走って覚える。
正しいウエットドライビングもちょっとは解説しつつ、自力で限界を覚えてもらうのが雨錬の一番のアレです。
限界がわかれば、スピンするのがわかれば、苦手意識は減りますのでたぶん。
怖いのは何もわからないからですよ。
もてぎASTP稽古もそうだし、こういうマイカーの限界をしるのはとてもいい鍛錬ですので、興味ある方はアレしてください。
そういうことで。