カメラの選別はまだ続いておりますにゅ。
秒間10コマの連写番長D500。レンズはSIGMAの150−600mmのバズーカ砲です。レンズだけで2kg。
D500しか勝たんな。
画質は1ランク落ちるっちゃー落ちるんだけど、ネットで使うぶんには何も問題がない。
画質よりも600mmのAPS−C換算で900mm+オートフォーカス性能の方が効いとりますな。
要するにでっかく写せてピントが合ってりゃ画質はカバーできるということか。まあでっかくはそうだな。ピントは合ってないとどーにもならんから、やっぱりそう。
合ってるといっても完璧ではなくて、まあ何とかってアレですが。シャープネスかけちゃえば大丈夫なくらいの写真はけっこう撮れてる。
何度もアレしてるようにチーターはたぶん最高レベルに難しい被写体だから。
小さくて速くて動きが不規則。いつ動き出すかもわからぬ。チーター撮れりゃまずF1も撮れるでせう。
トリミングもシャープネスもなしでコレだもんな。
やっぱD500かなー。しかも換算900mmだべ。最高だよな。じゃあR6いらねえというオチ(笑)。
いやでもR6も100−500mmのクッソ高いレンズならオートフォーカスも速いらしい。
速いらしいんだけど、テレコンつけて700mmのF10。フルサイズで700mmはアリアリのアリなんだけど、クッソ高いレンズにクッソ高いテレコン着けて、F10って暗くなくなくなくなくなくね?
と考えるのは、手持ちのブツをドナドナすれば、たいしたアレもなく生え換わるナニでして。逝こうと思えば逝けちゃうんだよなあ。
はいどーでもいい話でした。