1週間に3回も某部屋をやるなというのに。
大量の写真と動画で身動きとれぬ。
身動き取れないけどぜんぜんレンズ生えてない。
ここ数日の暑さですからね。仕方ないアレですねそうですね。
キャノンのEF70−200mm F4 L IS USM。
EOS R6はRFレンズってゆーアレなんですけどね、ミラーレス機の。一眼レフのレンズをEFレンズと言って、要するに古いレンズの規格です。
で、その古いレンズを新しいRF規格にコンバインアインツヴァイドライ、フィアフンフ出撃させるという悪魔的なブツがありまして。コンバトラーV知ってる?
20年ぶりに70−200mmのLレンズ買った。
うむエエカンジですな。
ピント面の解像といいボケといいまさにLレンズ。よくわからないけど言ってみたいだけ。Lレンズはキャノンのナイスレンズということです。
マウントコンバーターを挟んでもAF性能は問題なし。速ッ!とは思わないけど普通。迷うこともない。AF精度が問題ないのが最高だな。
RFレンズの100−400mmもオレ持ってるじゃないですか。
でもRFの安いレンズは暗いというアレがありまして、F4レンズのこういうボケにはならんのです。ボケないもんはボケないのでどーにもならん。あと暗いとこじゃ感度上げるしかないし。
70−200mm F4は現行品は2型で、オレが生えてないのは1型です。中古で6万円弱でこの写真撮れるならコスパ高い。売ったら差額2万円ちょい。1年使えばレンタル代は月1800円くらいです。つまり実質無料。
細かいアレなところはあるんだけど。
そういうことで。