2008/12/26
「足カメ」
超特大サービスの足カメラ映像です。
クラゴン部屋で指南していることがひと通り入っております。弟子のみなさんはよく研究しておいてください。
シフトアップはカメラ映りを考えてちょっと速め(笑)。ミッションと駆動系の負担を考えて3→4速は速く、2→3速は確実につないでいます。ちなみに速いときはクラッチを踏んでから離すまでは0.24秒でした。
GT−Rが0.2秒らしいから個体差の範囲だな。むふふ。
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:クラゴン
イメージ先行になるとアレですが、見える形にするとまた違うかと思いまして。どのポイントで引っかかるかは、それぞれのスキルに応じてということかな(笑)。参考程度にしてください。
どこのサーキットですかとか、どこのコーナーですかとか、どーでもいい質問がないのがナイス!
投稿者:弥永
最後の映像は、もしや◯◯荷重コーナリングでしょうか?
早くアクセルを踏み始めれば、荷重は4輪に・・・あぶない、あぶない。
足カメだけだと、判断しにくいですけどね。
投稿者:はちなみ
ヒール&トゥ・ブレーキ抜きに淀みがなく、この様に足を動かせるようになれば、荷重変動を起こすことなくできるのですね。この動きを見れたことで、イメージを持って練習する事ができます。
投稿者:Z33糊
どもです。
これ途中でアクセルふみっぱでシフトチェンジしているように見えますね!
たぶん立ち上がりのところのアクセルワークがXXXスロットルの復習によいイメージつくりになりました。大みそか上等で再確認します!