コサキン終わっちゃうのか… 日々雑記
TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕
昔リスナーでした。ちょうど中学生〜大学卒業するちょい前くらいだろうか。聴いてた時期は84〜92年頃…だと思う。
ハガキ出したりはめったにしなかったけど、本買ったり、公開録音とか、本発売記念のイベントには参加してました。ちょうど大学受験直前に武道館でイベントがあって、行けなくて悔しい思いしたのは覚えてるな。
コサキンのお二人もさることながら、ハガキ職人さんには毎回笑わせてもらったな。そういやハガキ職人からコサキンの放送作家になった人もいるよね。
…と書いたところで調べてみたら有川さんも楠野さんも舘川さんもそれぞれ活躍しているようで何より。楠野さんなんて水野美紀と演劇ユニット「プロペラ犬」を組んでいるとは。全然知らなかった。
まあ、27年の放送の中で聴いていたのは8年くらいなんで、聴かなくなってからのほうがずっと長いんですが、最終回までは聴いておこうかな、と思ったりして。土曜日の0時からなら余裕で起きてるしね。
0
昔リスナーでした。ちょうど中学生〜大学卒業するちょい前くらいだろうか。聴いてた時期は84〜92年頃…だと思う。
ハガキ出したりはめったにしなかったけど、本買ったり、公開録音とか、本発売記念のイベントには参加してました。ちょうど大学受験直前に武道館でイベントがあって、行けなくて悔しい思いしたのは覚えてるな。
コサキンのお二人もさることながら、ハガキ職人さんには毎回笑わせてもらったな。そういやハガキ職人からコサキンの放送作家になった人もいるよね。
…と書いたところで調べてみたら有川さんも楠野さんも舘川さんもそれぞれ活躍しているようで何より。楠野さんなんて水野美紀と演劇ユニット「プロペラ犬」を組んでいるとは。全然知らなかった。
まあ、27年の放送の中で聴いていたのは8年くらいなんで、聴かなくなってからのほうがずっと長いんですが、最終回までは聴いておこうかな、と思ったりして。土曜日の0時からなら余裕で起きてるしね。

2009/2/7 0:03
投稿者:Kyon-C
2009/2/5 22:59
投稿者:h−m−TAKA
だそうです…。
よく27年続いたなあと感慨もありますが、小堺さんのはっちゃけっぷりはコサキンでしか見られない(?)ものだっただけに、今後はけ口がどうなるか気になります。関根さんに関してはあまり心配してませんがw
最終回では、ネタにした方が亡くなって封印している物まねを復活させてくれるといいな、などと思ったりして。