週休一日ってハード 日々雑記
今の仕事は日勤になったのですが、タイトルの通り週休一日なわけです。もともと繁忙期に雇われてるわけだし、短期でがっちり稼ぐつもりだったので、そこら辺は覚悟の上でしたが、やはり結構キツイです…。
仕事は9時半からなので、朝ゆっくり出来るのはいいんだけど、夜は19時過ぎまで残業してるので。
シフトを決めるときに、休みの日を土曜日にして旦那と合わせたのですが、日曜日は「仮面ライダーW」を見て、用意して、さあ出かけるか、と言った感じで。とはいえ、電車に乗るとスーツ姿のサラリーマンらしき人を見かけたりして、ああ、お仲間だなあと。
私が社会人になって最初に勤めた会社は土日休みでしたが、入社する前の年までは隔週で週休二日だったと聞いたことがあるので、もしかしたら、その頃から週休二日が主流になりだしたのかな?よくわからないけど。
その後「平日に祝日のある週の土曜日は出勤」や、「一年に数日土曜出勤あり(でも出勤してるのは2/3くらい)」の会社に勤めたことはあるけど。
昔は土曜日半ドンだったんだよねえ…。よく体力持ったような…。
1
仕事は9時半からなので、朝ゆっくり出来るのはいいんだけど、夜は19時過ぎまで残業してるので。
シフトを決めるときに、休みの日を土曜日にして旦那と合わせたのですが、日曜日は「仮面ライダーW」を見て、用意して、さあ出かけるか、と言った感じで。とはいえ、電車に乗るとスーツ姿のサラリーマンらしき人を見かけたりして、ああ、お仲間だなあと。
私が社会人になって最初に勤めた会社は土日休みでしたが、入社する前の年までは隔週で週休二日だったと聞いたことがあるので、もしかしたら、その頃から週休二日が主流になりだしたのかな?よくわからないけど。
その後「平日に祝日のある週の土曜日は出勤」や、「一年に数日土曜出勤あり(でも出勤してるのは2/3くらい)」の会社に勤めたことはあるけど。
昔は土曜日半ドンだったんだよねえ…。よく体力持ったような…。

2010/5/25 1:54
投稿者:kyonc
2010/5/24 9:45
投稿者:うしも
30チョイ過ぎから、週休1日から週休4.5日くらいまで、あれやこれやの勤務形態を辿ってきましたうしです。
仕事日が一度に増えると、しばらくは身体と頭がまごついて余裕がなくなりますよね。少しすると慣れてはくるのですが。
仕事日を減らした直後は天国のような気分の一方、時間を持て余したりします。
働けば収入が上がるだろうと漠然と思いつつ、今はちょっとのんびり中。
仕事日が一度に増えると、しばらくは身体と頭がまごついて余裕がなくなりますよね。少しすると慣れてはくるのですが。
仕事日を減らした直後は天国のような気分の一方、時間を持て余したりします。
働けば収入が上がるだろうと漠然と思いつつ、今はちょっとのんびり中。
忙しいときは「暇になったらあれもしたい、これもしよう」と思ってるんだけど、いざ暇になると、意外と何もしなかったりするんですよね…。妙に時間を持て余してしまって。時間の使い方が上手な人って、人生得してるよな、と思います。