昔の日記を載せてみる(2001年8月編) 昔語り
■2001/08/13 (月) 風邪を引いた。
土曜日に38℃の熱出して、一日寝てました・・・。
頭痛で眠れないのが辛かったです。
日曜日は熱が37℃台に下がったものの、気分がすぐれなくて、
行きたいイベントがあったけど、残念ながら欠席。
一日外に出ませんでした。
とか言いつつネット見てたりしてたんですが。
今日は・・・ほぼ平常通りで、夜料理作ったり、
コンビニ行ったりしてたんですが、まだ微熱が続いてるし、
頭も痛いんですよね・・・。
明日は銀行に行かなきゃいけないし。
あさってからは仕事だし。
私の夏休みは・・・。
まあ、ゆっくり休めたからいいとするかなあ。
■2001/08/15 (水) 「LOVE your LIFE」発売まであと3日
今日本屋で「WHAT'S IN?」立ち読みしてたら、ディスクレビュー欄で早瀬さんのアルバムが取り上げられていました。
ライターの方感謝。嬉しくて雑誌買いました。
「WHAT'S IN?」なんて、ここ5、6年買ってなかったので、
帰りの電車の中で
「おおっ、Coccoベスト盤出るの?」
だの、
「大林素子がつんくプロジュースで歌手デビューかぁ」
だの、ついつい読みふけってしまったです。
(巻頭インタビューは?)
それにしても、音楽雑誌自体、立ち読みはしても滅多に買わなくなってしまったし、テレビやラジオの音楽番組も興味もてなくなったし、CD(新譜・中古問わず)もしばらく買ってないし、すっかり音楽情報に疎くなってしまいました。
学生の頃は、
「社会人になっても音楽から遠ざかったりしないぞ!」
と意気込んでいたのですが…。
今年になって買ったCDって、Coccoの『ポロメリア』とアーントサリーのライブ盤と、中古で買ったビートルズの赤盤と・・・そんなもんだなあ。
レコード屋行きたい…。
iTunes StoreはできるはYouTubeやニコニコ動画はできるわで、音楽事情もすっかり様変わりしましたね。
iTunes StoreでCDの配信はできても、やはりCDという形がないと安心できない(PCの買い替えなどでデータがなくなるのも嫌だし)のですが、最近はCDの歌詞カードの字が小さくて見えないという…。
