9月のオープンマイク@東中野 CAT周辺イベント
ここんとこ、ブログの編集画面だけ立ち上げては結局書けずに終わる日が続いていましたが、久々に書きます。
先月の日記でも書いた、東中野music shed YES! のオープンマイクに今日CAT3人で行ってきました。
今回歌ったのは「ふわふわ時間」と「檄!帝国歌劇団(改)」の2曲。
以前G-Sessionでも練習したものの、結局ライブで披露するには至らなかった曲です。特に練習などもしていなくて、ざっと歌う箇所の振り分けをしただけだったんだけど、カラオケで「プロオケ」バージョンにしてみたら、歌詞が出ても歌につれて色が変わらないので、曲が始まっても歌い出しそびれてしまう…というアクシデントがありました。見てた人が(店の人を除いて)1人しかいなかったのが不幸中の幸いでしたが。
雨で参加者も少なかったので、全員が歌った後、各自もう一曲ずつ歌うことになったのですが、リベンジということでもう一度「ふわふわ時間」を歌うことに。今度はまあまあ歌えたかな?
今後も月一ペースで参加していく予定。
大久保のCafe Dolce Vitaで毎月アニソンオープンマイクをやっているそうなので、来月のオープンマイクに参加表明を送ってみました。枠がまだ空いていたらいいのですが。
アニソンオープンマイクを主催されている小アニキさんとは、先月の東中野オープンマイクの時に初めてご一緒したのですが、実は尾山さんが以前から彼のブログ読者だったことが判明。小アニキさんも東中野では先月が初参加だったので、ほんとに凄い偶然。
小アニキの白いギターでアニ語り
http://ameblo.jp/getgetgeta-1aniki/
1
先月の日記でも書いた、東中野music shed YES! のオープンマイクに今日CAT3人で行ってきました。
今回歌ったのは「ふわふわ時間」と「檄!帝国歌劇団(改)」の2曲。
以前G-Sessionでも練習したものの、結局ライブで披露するには至らなかった曲です。特に練習などもしていなくて、ざっと歌う箇所の振り分けをしただけだったんだけど、カラオケで「プロオケ」バージョンにしてみたら、歌詞が出ても歌につれて色が変わらないので、曲が始まっても歌い出しそびれてしまう…というアクシデントがありました。見てた人が(店の人を除いて)1人しかいなかったのが不幸中の幸いでしたが。
雨で参加者も少なかったので、全員が歌った後、各自もう一曲ずつ歌うことになったのですが、リベンジということでもう一度「ふわふわ時間」を歌うことに。今度はまあまあ歌えたかな?
今後も月一ペースで参加していく予定。
大久保のCafe Dolce Vitaで毎月アニソンオープンマイクをやっているそうなので、来月のオープンマイクに参加表明を送ってみました。枠がまだ空いていたらいいのですが。
アニソンオープンマイクを主催されている小アニキさんとは、先月の東中野オープンマイクの時に初めてご一緒したのですが、実は尾山さんが以前から彼のブログ読者だったことが判明。小アニキさんも東中野では先月が初参加だったので、ほんとに凄い偶然。
小アニキの白いギターでアニ語り
http://ameblo.jp/getgetgeta-1aniki/
