今年の冬は北海道ですら寒くなったり、暖かくなったりで雪質も安定しませんね。
「木曜滑りに行かない?」って豆腐君からお誘いがあったけど、「金曜ならいけるのにー」って断りました。ごめんよ
木曜の夜から急に雪が降り出し、金曜の朝には札幌市内も30pぐらいの大雪で吹雪。
朝8時頃出発しましたが、
雪煙の向こうにはバスが走っている。はず・・
おっかないです。
いつもなら1時間20分ぐらいのところを2時間かかって国際に到着です。
ゴンドラは時々止まりながらも根性で動かしてました。
山頂はさむい!!
とりあえずダウンヒルでも・・と行ってみたら、膝上のバフバフ新雪!
ちょっと重いけど、今年2回目だね。
斜面には滑った跡(トラック)が何本かあるぐらい。
こんなチャンスはなかなか無い。
自分のラインをイメージしてから、大切に1本・2本と滑る。
・握力を抜いて
・バランスを取りながら、スクートの真ん中に乗り
・沈みそうになったらカカトでキック
・スクートはあまり傾けない=エッジでなく面で雪面をとらえてターン
・スクートを横に向けないで縦に縦に落としていく感じ。
うまくいくと、フワーっと浮いて加速していく。
最っ高に気持ちいい!
午後になってもダスキンには食われてない新雪ゾーンが結構残っていて、うはうは。
結局整地されたゲレンデは滑ることなく3時で終了。
こんなに没頭したの久しぶりだなぁ。
ってことでNKSネオの感触は次回に持ち越し。

0