土曜日の午前中は風が冷たくて寒かったですね。
もっと天気が悪いかと思っていたら、意外に晴れたので
そうたといつもの宮が瀬へ。
10時過ぎに着いたのですが、駐車場はいつもより空いていて
趣味車がいません。こんな感じです。
あれれ、天気予報で天気が悪いと言っていたからかな?
そうたは相変わらずぐっすり寝ているので、
しばらくエリーゼの中で待っていたら
正面にエスプリが来ました!
オーナーの方としばらくエスプリ、エリーゼ、ロータス談義その他で
盛り上がりました。しかし、ちょっと薄着だったので寒かった。。。
このエスプリはGT3で1973cc、4気筒16バルブエンジン、
チャージクーラーターボ(水冷インタークーラーターボ)搭載で
240馬力。2169cc、265馬力のS4のエンジンを変更し、
一部装備を簡略化してお求め安くしたモデルだそうです。
さすが縦置きミッドシップ、後輪車軸よりかなり前に
エンジンがあります。赤い塗装が素敵。
光栄にも、運転席に座らせてもらいました。
エリーゼと違ってクラッチが重い。。。3倍は重い。
そして前方の路面がかなりみづらい。
本当にエリーゼと違いますね。
しかし、バックボーンフレームによる高いセンターコンソールは
スポーツカーらしくて落ち着きを感じます。
シフトノブの位置は本当にステアリングのグリップポイントの
真横という感じ。
次期型エスプリも楽しみですね。いくらぐらいになるんでしょうか。
まあ、1000万は確実に超えるんでしょうけど。
初めてエスプリに座れてとても感激の日でした!

0