昨晩は仕事のあと赤坂見附、六本木あたりで12時半ごろまで
飲んでました。仕事で知り合った方々と3人でクルマ談義。
そのうちのお一人がすごくて、昨日ちょっと聞いただけでも
ロータス・ヨーロッパ、デトマソ・パンテーラ、
ポルシェ・911(930)、マセラッティ・ボーラなどを
過去所有し、今は30年近く前に購入したフェラーリ308を
チューンしながら乗り続けているそうです。
エンジン降ろしとか自分でするほか、集合管の自作、
FRPボディーの補修までやっちゃうとか。
ロータス・ヨーロッパはサーキットの狼が始まる前から
乗っていたそうですが、サーキットの狼がブレークした時期には
エンブレムをよく盗まれたそうです。
外資系自動車部品メーカーにお勤めの方で、要するに基本的には
私と同じサラリーマンですが、クルマに対する気合の入り方は
それはもう信じられないものがあります。
そんな訳で楽しい夜をすごしました。
さて、帰宅して夜中の3時に寝て、6時ごろそーたが起きて
度々起こされながら朝8時に起床、
10時ごろ宮が瀬ふれあいの館へ。
日曜日は天気が悪いから、今日は集まるだろうと思ったのですが
いきなりだれもいません。と思っていたらMark1のEliseが
となりに来ました。お互い、なんとなく宮が瀬で見かけて
いたのですが、お話しするのは初めて。
なんと、アルミローターの車両です。もうすぐ4回目の車検?
アルミローターの写真撮っておくべきだった。。。
途中、ラリー仕様のFord Kaが。
そもそも日本ではKa自体が珍しいのに!
その後、しばらくしてから以前お会いしたサフランイエローの
Mark2 Eliseと、初対面のCaterham Super7が到着。
にぎやかになってきました〜。
そしてそして、NAロードスターの方と、
最後にTriumph Spitfire Mk3のURAさんが到着して
結構華やかになりました〜。
今日は2時間半ほど楽しい時を過ごしました。
蟻に夢中のそうたです〜。


0