3連休は天気良かったですね〜。
我が家は土曜日の朝からカングーでお出かけ。
東名をひた走り、あおの実家に泊まって
翌日はそーたをじーじとばーばに預けて
あおと二人で伊良湖岬へ。
毎年恒例の鷹の渡りウォッチングです。
発達した低気圧の影響ですごい風。
こりゃー渡りどころではないだろうな、と思いつつ
とりあえず行ってみました。
伊良湖岬到着!
驚いたことにこんな強風の中、バードウォッチャーがわらわらいます。
実は、あまりに風が強いので、渡りをしているサシバという鷹が
風に煽られながら低空飛行したり、岬の山の木にとまったりするのです。
一度、2メートルくらい近くを飛んだ時は
手を伸ばせば捕まえられるんじゃないかと思ったくらい。
ハヤブサの仲間は見れませんでしたが、結構満足。
ただし、あとで頭を掻いたら砂がいっぱい入ってました〜。
昼過ぎには岐路につき、富士川SAに休憩に入ったとき。
こんなクルマ達が集合していました!
Ferrari 550 Maranello, 360 Modena, F355, 348,
Lamborghini Diabro, Countachなどなど。
このスーパーカー達のエキゾーストノートを聞いたそうたの感想。
”うるさいね〜”
うーむ、確かにそうとも言える。
そして3連休の締めの月曜日。
10時過ぎにそうたと宮が瀬へ。
しばしそうたとお散歩したあとに駐車場に戻ってみると
ここで良くお会いするシルバーのMark1 Eliseの方が来てました。
しばらくおしゃべりしていたら、今度はあっかぶーぶー登場。
久々でお会いしたTriumph Spitfire Mark3。
その直後、Caterham Super 7 Superlight R440が。
以前一度お会いしている方です。
うーむ、Super 7はEliseの次に乗りたいクルマです。
2年後くらいに買い替えか?
しばし、歓談しておりましたが(そうたは最初、私の手を引っ張って
別のところに行こうとしていましたが、そのうちあきらめて
落ち葉や葉っぱで遊びだしました)
Super 7の方が”たまの休日なのでこれから家族で公園に行きます”
と言って去って行きました。ちゃんと家族サービスしないと
ある日突然Super 7がミニバンに変わっているかも〜。
そのしばらくあと、今度はMG-CとPorsche 356が!
MG-Cは3速AT車です。耐久性大丈夫なんだろうか。。。
Porsche 356は明るいあずき色というイメージの不思議な色でした。
この2台に乗っていた方々、けっこう若く見えるんですよね〜。
もしかしたら見えるだけかもしれませんが。。。
いや〜、良いものをいっぱい見た3連休でした、満足!

0