今日は、2ndLINEに出演する
森山タカヒロBAND が来店。 つい先日、福岡に居る知り合いの関係者さんに彼らのライブを見に行ってもらったんだけど、その後のフォローしてないのか!! 福岡帰ったら、直ぐに
飲みに誘ってコッチに引き込むのだ! そこからは、ちょいと来年の動きの指南をしてみる。 本人達はビビっているし、リスクも大きいが
” やるだけの価値あり ”と判断したようだ!
本ツアー限定で1曲入り音源
「 アンチテーゼに愛を込めて 」を配布中!
その後も、同じく2ndLINEに出演する東京の
ジョゼ や
Earls Court が挨拶に来てくれた! ひぃぃーすまぬーその時間に先約が・・。 折角のお誘いをお断りさせてもらって向かったのは心斎橋JANUS。 今日は、
はせがわかおり 1stアルバム「 ZERO 」レコ発 ” 元気まんまんワンマンライブ ”を見に行く。 テーブル+椅子が出されてて満席、年齢層は若干高めか? 着いたら、何て曲か知らないけど
「 Bob Dylan / Blowin' in the Wind 」をオマージュした曲を演ってるところだった。 弾き語りコーナーが終わって、バンドメンバーを紹介しながら呼び込み。 ギターには、今回のアルバムプロデュースを担当されている
石田長生さんをはじめ、ドラムには村八分やシュガーベイブで叩いてた
上原" ユカリ"裕さん、ベースにアナーキーの
寺岡信芳さんなど、何処の誰が動けばこんな面子が集まるの!?ってくらい
大御所を従えてのライブ。 30分ほどしか見れなかったが、さすがの安心クオリティ!
「 雨の中でスキップ 」「 化粧箱 」などがバンド編成で聞けた。 このクラスの演奏陣は出音からも勉強になるなー・・スネアの音ひとつひとつでコレだけ表情出せるなんてね! かおりちゃんも佇まいから表情から声質から全てにおいてRECを通じて大人になったなー・・。 コッチに居た頃、切磋琢磨していた
岩崎愛 もアジカンのゴッチが作ったレーベルからリリースしてるし、何時か
2人のツーマンライブをBIGCAT辺りで見てみたいね。
※ はせがわかおり の自主制作盤はお店にあります!
詳細は
< コチラ >
はせがわかおり HP
http://hasegawakaori.untokosho.com/
JANUSを後にし、電車に飛び乗り2ndLINEへダッシュで戻る。 何とかかんとか
Earls Court のラスト1曲に間に合った!!お店Gt.コハマ君が「 衣装も音も変わったんで! 」って言ってたけど、全員が
全身” 白 ”基調の服で出音は更にエモくなってた。
白の衣装からイメージされる音とは真反対の出音にしてるのかな?これはオモロイな。 ラストの1曲だけだったが、mothercoat との対バン見てみたいな!
※ 12年12月2日@北堀江club vijon
ジラフポット X Co shu Nie 共催
「 耳からでそうかも 」
w: ジラフポット / Co shu nie / DAMBO / シガテラ
Earls Court HP
http://earls-court.org/
そして次は
森山タカヒロBAND がスタート!! 彼らは福岡を中心に活動する4人組ロックバンド。 いなたくて何処か昭和的なサウンドのイメージだったんだが、グワッと
オルタナに寄った出音&見せ方になってたな! 知ってる曲
「 みんな昔は恐竜だった 」「 シアトル 」聞けた! ラストのミドルテンポのメッセージソングみたいな曲がグッと来るね。 全体の話をすれば、
どの曲も長く感じるかなー? アクセントとして、1曲くらい
3分前後のテンポ早い曲が欲しいね! 東京と大阪に生の情報や何かの胎動の感じられ方にタイムラグを感じるが、
森山タカヒロBAND を見るに大阪と福岡にもタイムラグあるな。 まだ彼らは大阪や東京へ定期的に来ているので、自分達と東京・大阪バンドとの差を理解している方だと思う。
東京・大阪で仕入れた動き方・考え方を地元で頑張ってるバンドにフィードバックしてシーンを形成し福岡を掻き回してね! クリープハイプ / ザ・ラヂオカセッツ で見てみたい!
森山タカヒロBAND HP
http://brilliant-planet.jimdo.com/
一旦、お店へ戻って心斎橋club★jungleを中心に活動する4人組のロックンロールバンド
バニーブルース と打ち合わせ。 12月18日にリリースする音源のデータチェックだったんですが、
幾つか足りないデータがあったため、出直してもらう事になってしまった・・。 ちょいと音源を聞かせてもらったが、 DOROTHY や 夜行性のドビュッシーズ なんかと演ったら面白そうだな。
※ 12年12月18日@心斎橋club★jungle
「 JUNGLE☆EXPO 2012-2013 」
w: ジラフポット / mama’s bedroom / ねこまっしぐらズ / 幸子明太子 / ちょまたーず / スモールライト / 三杉知嘉良と南紀恵(IRO)
当日より音源リリース!
バニーブルース HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=bunnyblues
夜中から入れ替わりで同世代4バンドによるイベント
「 地球フェス 」の全体会議。 今日の出席者は、
ココロオークション からBa.大野君とGt.冨山君、
PURPLE HUMPTY からBa.辻井君、
Tear Smilo からDr.田中君、
THE ORAL CIGARETTES からBa.村上君でした。 早い事、
TO DOリストを完成させてスケジュールに落とし込まないと、後々困る事になっちゃうよ。 時間にして2〜3時間くらいかな?少人数での会議だったんで脱線する事もなく、2,3歩進んだんじゃないのかな?
真面目に会議中ですよー!
※ 13年1月23日@梅田シャングリラ
関西同世代4バンドによる共催イベント
「 地球フェス 」
※ 「 地球フェス 」第一回Ust番組「 地球人の主張〜ギタリスト編〜 」
アーカイヴは →
< コチラ >
地球フェス HP
http://uchuu-fes.com/chikyuu-fes.html
ココロオークション HP
http://cocoroauction.com/
PURPLE HUMPTY HP
http://purplehumpty.net/
Tear Smilo HP
http://www.tearsmilo.com/
THE ORAL CIGARETTES HP
http://theoralcigarettes.com/
先週から今週にかけてヒヤヒヤの
綱渡り状態が続いてる・・何度も足を踏み外しては何とかグラグラの体勢で持ち堪えている感じ。 毎日、
冷や汗な報告ばっかで胃が痛いです。
オムニバスCD「前略、7丁目にて...#scene2」好評発売中!購入は→
< コチラ >