よっしゃー!!
20年1月4日(土)@2ndLINEで当店主催のガールズ企画「 Girls Be Ambitious 8 」のフライヤーが届いた! バシバシ配り捲くるどー!!と言いたい所ですが、予算の都合がありまして・・後撒きするほどの枚数が無いので、ピンポイントで折込みしてもらう感じになりそうです。 あとは出演者の物販スペースに置けるかどうか?って所かなー。
★ 20年1月4日(土)@2ndLINE
「 Girls Be Ambitious 8 」
open 15:30 start 16:00 / ADV ¥2300 door ¥2800(+1d¥600)
ACT: An Sept. / 徳永由希 / ジャンキー58% / 野良猫ガッツ / THE 118's / Limonium
LIVE PAINT: じゃがーどりちゃん
※ 高校生以下、入場無料!(+1d¥300)
特設サイト→
< コチラ >
今日は、2ndLINEに出演する滋賀のロックバンド
Arakezuri からGt.石坂君が来店。 先月に地元・滋賀U☆STONE で開催した自主企画
「 チュンチュンロックフェス vol.0 〜超前哨祭〜 」ですが、来年は少し規模を上げて開催する予定のようで。 ワシが弾き語り枠でブッ込んだ
徳永由希 を大絶賛しとった!今回が
” vol.0 ”なんで次が
” vol.1 ”だな・・そのまま彼女を出してやってー。 そこからは、以前に
東京の何某さんから頂いていた面白そうな話を彼らに振っておいた。 その何某さんが本格的に動く前に
『 試験的に関西で勢いのあるバンドを紹介してください! 』って言われてたんでね。後は上手くやってくださいな!
エエGパン履いてたけど写ってなかった・・
※ 19年11月25日@2ndLINE
「 最愛の日々の中で 」( 入場無料 )
w: キャストライト / FiSHBORN / ザ ステアーズ / ソウルフード
※ Arakezuri の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
Arakezuri HP
https://www.arakezuri.com/
次に、つい先日に見たライブ感想を聞きに
針の筵 のVo.莚荊ちゃんが来店。
『 バンド編成で世界観の表現が難しくて・・。 』を念頭にライブを見た訳だが、もうね・・サポート陣の演奏の上手さってのは別の話で、
世界観を表現するにあたり、そもそもの前提条件が揃ってないのでね。 実際、前回のサポート陣は各々にキャリアのある人選で技量的にはお釣が来るくらい申し分ないレベル。 対バン( ロックバンド )と対峙した際に
『 どうやったらバンド勢に勝てるだろうか? 』と同じ土俵で勝負する事に固持しちゃってるのは間違い。 先ずは、世界観を表現する為に脳内で
” ライブを映像化 ”する事。
その映像に必要なモノ・コト・ヒトを集める事!同じ土俵に上がるのではなく、別軸で高いクオリティを見せればジャンルの好き嫌いを超えて反応は来る。 「 今日はVJ入れたい! 」「 この曲は照明要らない 」「 1フレーズだけピアノ入れたい! 」「 幻想的な舞台設営が欲しい 」・・な希望もバンド編成って縛りで実行に移せないなら編成は表現できるなら何でもOK! 元々、ソロ・プロジェクトと銘打ってんだから、その日その時に表現したい情景を実現させる為にどうするか?の一点のみを考えればOK。 あと知り合いのヨガ教室を紹介しておいた!!スピリチュアルさに磨きを掛けてください。
バンドマンじゃなくて表現者
故に ”自在 ”でないと!
※ 19年11月29日@京都mojo
「 MUTANT CIRUS TOUR 19-20 」
w: RED in BLUE / hananashi / Albatrash / Hachico / Last in decision / ノエリア
針の筵 Twitter
@hari_no_mushiro
次に、歌うたい
FASE が、
19年10月30日にリリースされた1stEP「 WANNABE 」を当店で通販開始になった事のお礼を言いに来店。 ライブでは
、大人の女性に響く情熱的な良いバラードを歌うシンガーなんですけど、ステージを下りると( 良い意味で )ダメ人間なんですわ・・んー・・発想が斜め上と言うか・・社会常識的にはこうだろ!何でソコに行っちゃうのだ?な事も多くてね。 そういう所が世の女性陣からは放っておけない存在なのかも知れないね。
今回の1stEP「 WANNABE 」の他に物販には置いていない旧譜も同時に通販を開始しました!! クッソ昔の音源なんで廃盤にしても良いのでは?と思ったが、今でも新旧織り交ぜてセットリストに入れてるんだったら販売した方がエエわな。 でね、まったく別の話なんだけど、Twitterの音楽紹介botの
「 若いバンドマンを応援したいおじさんbot 」 と一緒に並んで見て欲しいんだよねー・・背丈や話し方、雰囲気が似てると思うんやけど。
この柔和な雰囲気は叱れなくなるオーラがある
※ 20年2月10日@あべのROCKTOWN
「 "WANNA-BE"Release Event in OSAKA 」
詳細は後日発表!
※ FASE の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
FASE HP
http://fase8.net/
次に、
19年11月9日に1stEP「 L.A.K.E 」のレコ発を終えた神戸の3ピースバンド
Motor Pool Side からBa.Vo.はっちゃけ君が、その報告と来年から始まるレコ発ツアーのスケジュール相談をしに来店。 今までは、
自分達の音楽を誰かに広めるよりは、目の前に居る人に届けばOKと考えていたようで。 目の前に居る人が、毎回2〜3人でも良いのか?それなら、数百・数千が目の前に居るバンドも
” 目の前に居る人の為にライブしてるよ ”って事だよな。 自分達の音楽をより多くの人に聞いて欲しい!こう人達に聞いて欲しい!と考えるのであれば、その
” 目の前に居る人 ”の分母を大きくした方が良くない? ・・と最近は方々へ出向いて他人のライブを見たり、関係者の話を聞いたりとしている内に
” 動けば結果に繋がる ”を実感しているようで、その考え方も変わって来たように思う。 そんな話の流れから
「 アンテナ と対バンしてください!って声がありましてね。 」と言うので、丁度、本日 心斎橋VARONにて
アンテナ の秋ツアー初日が開催されてたので「 今から見に行く? 」と聞いたら、速攻で「 行きます! 」との返事。 だよな!これが半年前の はっちゃけ君なら恐らく「 いやぁ・・また今度にしますわ 」になってたはず。 作ってあげた
” 縁 ”を上手く繋げて繋げて・・あわよくばツアーファイナルに呼んで対バンとか・・は、まだ夢見すぎかな? ツアーに関してはなぁ・・ライブ見れば「 ココはコンタクト取れ!ココはライブ見に行って繋がれ! 」って言ってやれるんだけど・・早くライブ見ないとなー。 近日中にツアースケジュールが発表されると思います!
いつかアンテナと対バンできるといいね!
※ 19年12月20日@心斎橋FANJ
「 さよなら2019の陣 DAY3 」
w: Black Summer Apartment / 水になれば / doppel drop / Marie Louise / Newera / ゼノ / Fragile a/ nd more...
Motor Pool Side HP
https://www.motorpoolside.com/
閉店後は、2ndLINEに岡山の10代バンド
アルステイク の中盤から見る。 彼らはボーカルギター、女性ベース、ドラム の3ピースバンドで、後半3曲だけ見た感想は・・『 初期のニアフレンズに近いかな? 』でした。 その ニアフレンズ や reGretGirl / This is LAST 辺りと対バンすれば勉強になりそうかな? Vo.Gt.ひだか君の歌い方が、前半がどうだったのか?は分からんけど、後半に関しては
胸式 になっちゃって息が続かなく細くなってたのを熱量で何とかしてたのが気になったなー。( 声の質自体はエエんやけどね ) 女の子ベースの動きは良かったなー!ちょいとコーラスマイクの調子?が悪くて、ハウっちゃってたのが残念だったね。 来年の10代白書'20の予選に出演するそうなので頑張って欲しいですね。
※ 20年1月6日@2ndLINE
「 十代白書'20 」(大阪キタエリア予選)
w: Axith / asmi / Kagari. / ザ ステアーズ / SWAY / DAYBAG / ハク。 / Blue Mash / リン
アルステイク HP
https://alstake.jimdofree.com/
★ 20年1月4日(土)@2ndLINE
「 Girls Be Ambitious 8 」
open 15:30 start 16:00 / ADV ¥2300 door ¥2800(+1d¥600)
ACT: An Sept. / 徳永由希 / ジャンキー58% / 野良猫ガッツ / THE 118's / Limonium
LIVE PAINT: じゃがーどりちゃん
※ 高校生以下、入場無料!(+1d¥300)
特設サイト→
< コチラ >
世界最大の音楽ストリーミングサービス
「 Spotify 」にて当店のプレイリストを作成しました!
前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )これから
毎月初旬に公開して行こうと思っています!
尚、Spotifyをはじめ、各配信サイトへの登録を手数料無料で登録していますのでご利用ください。
プレイリストは →
< コチラ >
★
LINE公式アカウントへの登録は →
< コチラ >