9月も下旬に入って、ようやく暑さも和らいで過ごしやすくなってきましたね! でも、もう10月ってのにも今年も後3か月ってのにもゾーッとしますよね・・。 それと今月末で各地に出ていた
緊急事態宣言などが全面解除になりますね!( また感染者が増えて発令される可能性大やけど ) 全面解除になったからと言って、コロナ前に戻らないもんは戻らないよなー・・例えば、マスク!もう蒸れるし息苦しいし、挨拶されても誰か判断し辛いし、早くマスクを外して日常生活を送りたいんやけど、日本人の性質からして
マスク着用がマナー化されて、着用してない人はNGな扱いされるんやろうなー。
ライブハウスのスタート時間が遅くなって、アルコールが出せるようになって、打ち上げが出来て、マスクをせずにライブを見ることが出来る日は戻ってくるのだろうか?
昨日は2ndLINEで行われている
maruship の2
ndシングル「 New orleans 」のリリースパーティーを見に行く! 今年の「 十代白書'21 」の決勝ライブで2曲見て気になってたバンド! その時は、2曲勝負パーティーチューンのみやったんで他の曲も聞きたかったんですよねー。 彼らは、ボーカル / ベース / ギター / ドラム の4人編成で、昨年末に初ライブを行ったって事なんで、
まだ結成1年も経ってないって事やね。 初めて30分尺のライブを見ましたが、予想していた通り 90年代の UKソウル / ファンク / アシッドジャズ なんかがルーツに見え隠れするサウンドやった! ジャミロクワイ ってのはよく言われてそう!ワシ的には Brand New Heavies / Incognito 辺りかなー? まだまだ楽曲自体のスタイリッシュさに演奏技量やパフォーマンスが追い付いていない部分はあるけど、方向性はしっかりしているみたいなんで、半年〜1年もすれば追いついてくるでしょう。 2曲目と後半2曲が良かったな!曲に拠っては、打ち込みトラックを活用して派手なサウンドにして行っても良いと思う。 個人的には ハモンドオルガン / テナーサックス / 女性コーラス3声 なんかの音色が入ると渋くなりそう!! Vo.Riku君って幾つなんやろうか?20代前半くらい?
やけに貫禄あったなー。 声質から考えて、今日のセトリには入っていないメッチャ
SMOOTH&MELLOW なバラードを持ってそうなんだよなー・・聞いてみたいなー。 あ!その2ndシングル
「 New orleans 」のMVが公開されてるので見てねー!
※ 21年9月29日@北堀江club vijon
「 GOOD VIBES GOOD BEER! 」
w: Monthly Mu & New Caledonia / いえろうさぶまりん / kidai / 志波太朗 / ワダアツシとビアウマイオールスターズ
maruship HP
https://www.maruship.net/
日が明けて、今日は昼から打ち合わせをして、文書作成 〜 デザインチェック なんかをしてたら、すっかり時間が経っちゃってた! 2ndLINEでは
Arakezuri が、今月の毎火曜日に開催している
入場無料企画の第4弾「 週漢企画 百℃参り 長月編 山 」が行われていて、1番手から見たかったのですが何だかんだでトリの
Arakezuri だけしか見れず・・。 今月は
Arakezuri のライブを見るのは3回目!毎回、入場無料企画とあって第一回〜今日まで一定した集客数で初めて彼らを見に来る人達も多かったね。 ライブアプローチとしては、その日の面子に拠って 直球ロック だったり ポップ に寄せたりと変えてはいたけど、基本となる軸はブレてないね。 毎週入場無料企画をするとあって、ファンの方を飽きさせない為に
ガンガン新曲を投入してるんですけど、曲の成長スピードが速いな! 今日も新曲を披露していて、アンサンブルがまだまだやなぁー・・と思ってたんですけど、今月頭に初めて聞いた
「 ヒーロー 」が1か月経たないうちに本編ラストに相応しいレベルまで成長しとった! 楽曲コンセプトが、バンドの方向性を示す
” ヒーローズジャーニー ”を具現化した曲で、彼らが
旗を掲げながらバシバシ聞く人の背中を叩く姿が目に浮かぶね!
来月は毎水曜日に企画を打って、
11月には初めてのワンマンライブって流れです!
ワンマンをソールドアウトさせるってのが必須命題になってるので、来月の企画4本はスピード落とさず激走しないとねー!
※ 21年10月6日@2ndLINE
「 週漢企画 百℃参り 神無月編 DAY1 」
w: プッシュプルポット / Atomic Skipper / LEODRAT
※ 21年11月5日@2ndLINE
「 壱漢 」
初のワンマンライブ
※ Arakezuri の音源はお店にあります!
詳細は→
< コチラ >
Arakezuri HP
https://www.arakezuri.com/★
「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組” ハブラヴ ”」出演者募集などの詳細は→
<コチラ >
公式 Twitter
@LabrishWe