今日は、復活を果たしたパソコン内の点検作業から! 使用頻度の高いファイルをチェックしてたら、文字化けだったり計算式が抜けてたりと所々にデータの破損が見られた。 まぁ、この辺は想定内なので、その都度直していこう。
そうこうしてたら、フォトグラファーの
勝俣信乃さんが来店。 ちょっと前までは、信乃さんを紹介する際に「 hare-brained-unity のツアー写真を撮ってる方で・・」と言ってたのだが、今現在は
noiam に、かかりっきりのようだ!
noiam が現在行ってるツアー
” WORD BIRD TOUR ”にも帯同して、写真撮りまくってるそうだ!
その信乃さんと一緒に来てたのが、ライター志望の学生さんで、インディーズシーンをメインに記事を書きたいそうで、信乃さんが僕を紹介してくれたみたいです。 テーマさえ決まれば、幾らでも話は出来るが、使える内容かどうかは保障持てないッス・・。
勝俣信乃 HP
http://www.geocities.jp/kazahana0608/
次に来店したのが、バンドを脱退して2ヶ月経った 元BYEBYE RECORDS のDr.南城君でした。 当分は、サポートドラマーとして、スキルアップを図っていきたいとの事で、今の心境や現状を報告しに来てくれてました。 そーいや、BYEBYE RECORDS のHPが削除されてるようだな。うーん・・。
入れ替わりで、
JERRY BEAN CLOWNS のDr.が無料配布用のCD−Rを作成しに来店。 髪型が、サイドをライン入れて刈り上げ、残りの髪の毛をドレッドに編んでるのか!?気合入ってるなー。 音源を頂いたので、聞いてみますねー。
JERRY BEAN CLOWNS HP
http://homepage2.nifty.com/jellybeanclowns/
ドラマーの来店が、続いたのでひとつ告知をば!! 懇意にして頂いている
レコーディングスタジオ MORG さんが、
毎月2回ドラムレッスンを開いていて、その講師って言うのが、元HUMAN SOUL の
ジミ橋詰 なんですよ! HUMAN SOUL って言えば、僕が知ったのが’93年くらいかな? 関西のソウル・ファンク界では、知名度も抜群でしたね。 Vo.のJAY公山さんとは、後に結成されるゴスペルチーム Jaye's Mass Choir でお話させてもらった事ありますが、
ジミ橋詰さんとは無いんですよ。 めちゃくちゃ
” 鬼黒いグルーヴ ”をシリアスに叩いてたので、怖そうな方かな?と思ってましたが、レッスンするくらいだから、気さくな方なのでしょう。( と勝手に解釈しておきます。)
ジミ橋詰さん!やっぱり怖そう・・?
このドラムレッスンに興味のある方は・・・
MORG HP
http://www.morg.jp/
晩からは、
ワタナベフラワー からマネージャーの
” ミドレンジャー ”永島君が来店。 まだ公表されてないので、言えないですけど、3〜4時間ほど闇の打ち合わせをしてました。 とにかく、彼らのスケジュールがタイト過ぎるので、何処まで話を詰めることが出来るのか・・。 まぁ、” マネージャー ”って肩書きがあるんだから、
スケジューリング手腕に期待してますよー。
ワタナベフラワー HP
http://techno-japan.co.jp/watafura/