2009/10/12
お山を俯瞰 風景
某フォトコンで頂いたコンパクトデジカメの試写を兼ねて高島平二丁目のメインスポット、「お山の広場」へ。かつてはじゃぶじゃぶ池が有り、駄菓子屋さんが屋台を広げて団地中の子供らは、ここの広場に集まっていた。時代は変わり、お山が移設され、高齢化の波もあってか、随分と雰囲気が変わってしまった。昭和50〜60年代のあの頃が懐かしい…。

PCに画像を取り込んだ後、フォトショップにて木村伊兵衛賞カメラマン本城直季氏風の写真にアレンジしてみた。

にほんブログ村
09.10.11撮影
PENTAX OptioW80
0

PCに画像を取り込んだ後、フォトショップにて木村伊兵衛賞カメラマン本城直季氏風の写真にアレンジしてみた。

にほんブログ村
09.10.11撮影
PENTAX OptioW80

2009/11/6 17:58
投稿者:高島平団地管理人
2009/11/6 17:01
投稿者:ほうこ
高四小OBで、去年16年ぶりにまた高島平に戻ってきました。(といっても志村坂上にいたのであまり空白はありませんが)
私も駄菓子屋なつかしいです!
駄菓子屋目当てで西台団地から毎週のようにチャリで通ってました(笑)
大人になって、いつの間にかじゃぶじゃぶも無くなっててすごく寂しい気持ちになりました。
おでん屋の屋台もありましたよね?
http://houko.jugem.cc
私も駄菓子屋なつかしいです!
駄菓子屋目当てで西台団地から毎週のようにチャリで通ってました(笑)
大人になって、いつの間にかじゃぶじゃぶも無くなっててすごく寂しい気持ちになりました。
おでん屋の屋台もありましたよね?
http://houko.jugem.cc
2009/10/21 17:13
投稿者:高島平団地管理人
裏の藪で立ちションして、そのままの手ですももかき回していましたか
らねえ〜(笑)
マメに更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
らねえ〜(笑)
マメに更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
2009/10/21 11:56
投稿者:morizo
そうですか・・・あのおっちゃん、口は悪いし手洗わないので有名でしたね。
懐かしいので、ちょくちょく見に来させていただきますね。
懐かしいので、ちょくちょく見に来させていただきますね。
2009/10/21 8:22
投稿者:高島平団地日記管理人
morizoさん、はじめまして。
ジャブ池は5、6年前に無くなりました。大雨のあとは、文字通り、「池」と化していたのが懐かしいです。
駄菓子屋…、そうです。バイクで屋台を牽いて来たあの駄菓子屋さんです。
あの親父さんも、だいぶ前に亡くなったと聞きましたよ…。
ジャブ池は5、6年前に無くなりました。大雨のあとは、文字通り、「池」と化していたのが懐かしいです。
駄菓子屋…、そうです。バイクで屋台を牽いて来たあの駄菓子屋さんです。
あの親父さんも、だいぶ前に亡くなったと聞きましたよ…。
2009/10/20 22:25
投稿者:morizo
ずっと高島平で育ちました。
ジャブジャブ池、もうないんですね・・・
駄菓子屋も懐かしいです。
たぶん、管理人さんがご存知の駄菓子屋と同じだと思います。池のスロープ?の辺りに来ていた・・・
ジャブジャブ池、もうないんですね・・・
駄菓子屋も懐かしいです。
たぶん、管理人さんがご存知の駄菓子屋と同じだと思います。池のスロープ?の辺りに来ていた・・・
西台から自転車で駄菓子屋へ!
随分あの駄菓子屋も有名だったんですね〜。
おでんの屋台も有りましたね!今も来ているのですが、同じ方なのかはわかりません…
そういえば数年前に高島四小も廃校になってしまいましたね…。
もっとたくさん高島平の写真を撮っておけば良かったなあと後悔しております。