衆議院選挙広島6区に無所属(自民党推薦)で立候補している、
「Livedoor」社長、堀江貴文.氏。
彼が今回、
“象徴天皇制に違和感がある。
…
大統領制にした方がいい。”
と見解を述べた、と報道された。
『毎日新聞』web
まあ、
ここは、あんまり政治・思想的なサイトにするつもりはないんだけど。
「天皇制」について、まじめな立場から議論するのは賛成なんです。
強いて言えば、当面は、日本の天皇制は維持した方が良い、と思ってますが。
ところが今回のホリエモン。
>歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。
まず、伝統への畏敬は大切なことです。
また少なくとも自民党政治家たちは、天皇制維持のメリットの方がデメリットよりも大きい、と判断しているぞ。
それでもホリエモンが、「メリット<デメリット」だと思うなら、それを論証すればいいのに...、
>そのうえで日本の国家体制について「大統領制にした方がいい。特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」と語った。
って、そりゃ理由になってないだろう!天皇制廃止の理由に!
たかがネットが普及して自分の会社がぼろもうけしただけのことと、2000年の伝統とを同列に語らないでくれ。
それに「大統領制が良い」なんて軽々しく言ってもらうのは、政治家(候補)として非常…に、無責任です。
大統領や国家主席、最高会議議長といった制度はファシズムや独裁につながりやすく、西側の大統領制国家が民主主義の維持にいかに苦心してきたか。
また、政治指導者が強力・迅速なリーダーシップを取れるかということと、象徴君主制とはほとんど無関係です。
あっ、これでホリエモンの落選は決まったな。
逆に自民党の側は、
「堀江貴文くん、公認じゃなくて推薦にしといてホントに良かった」
と胸をなで下ろしてるんじゃ。
私の予感ですが、これ、かなり波紋を呼ぶんじゃないでしょうか?
(注:後でこれは
「誤報」であることが判明。)