今日は憲法記念日でお休み。1947年5月3日に日本国憲法が施行されたからですね。戦後の改革では占領軍・米国のやり方をそのまま直訳することも多数。そんな一つに子どもの運動の話。
小学校の健康教育も、これからは米国に倣って改革しなければならない。そこで、アメリカの小学校用の指導書を文部省(当時)が日本語訳して全国に配布しました。
“休み時間は屋内でばかり過ごさずに、外に出て跳んだり走ったり、箱を作ったりして遊びましょう。”
「箱を作る」???
それでは、ここでクイズ!これ、もちろん英語からの誤訳ですが、
「本来の英語」と「正しい日本語訳」は何でしょう?正解の分かった方は掲示板に書き込まずに、メールでお知らせ下さい。正解者、先着一名様は・・・ほめてあげましょう 笑。
(なお、正解は明日発表です)