「メンズ」
「エアロビクス」
「シューズ」
どれもありきたりな言葉です。ところがこの3つが重なってしまうとさあ大変。なかなか入手することができません。
以前、よそのエアロビクス掲示板でも深刻な話題になりました。「東京」のスポーツショップですら、扱っているお店が極、少ない!
「レディース、エアロビクス、シューズ」 とか
「メンズ、テニス、シューズ」 とかなら山ほど置いてある。
「メンズ、エアロビクス、ウェア」 は確かに専門のは少ないけど、まあスポーツウェアならどれを買って着たってそれほど困らない。
でも、
「メンズ、エアロビクス、シューズ」はホントに無いんですー。
まず、売ってる店自体が少ない。あっても品揃えがちょびっとで哀しくなる。それに靴はサイズがぴったり合ってなきゃまずいから試履(「しり?」こんな言葉あるのか?)のため「通販」が使えないんですー。
結局、都内で何軒かのお店を確保したまーくは、原則、半年に1足のペースで購買に行きます。(半年1足については、また明日)
そして、
「毎年1月」はそんな某お店の
「割り引き月」なため必ず買いに行くことになるのでした。