むかーし昔、
F[05.02.25]にあるようにまーくがエアロビクスを始めた頃、男友達からよく聞かれた質問。
「女の子、レオタード?」
(お前ら、ほかに聞くこと無いのか...?)
しかしそうは言っても、イントラや上級メンバーがレオタードなど身体の露出の多いウェアを着てくるのは、見た目ではファッションのため、実用上は汗をかきすぎるのを防ぐため、と思ってたんです。(俺がタンクトップ・スパッツを愛用するのも汗対策ね。
F[2004.11.08])。あるいはもうちょっと考えると、プロとして「こんなかっこいい身体なのよ」というのをアピールして、お客さんに憧れてmotivationにしてもらうため、ってのもあるかな。
ところが昨年刊行された鎌田安奈さんの
『いつも元気!インストラクター物語』
養成コースのところ読むと、「メンバーさんに見せて筋肉の使い方を解説するために」筋肉が良く見えるウェアが勧められていた!
さらに『フィットネスジャーナル』[2005.02]にもイントラには“運動中の筋肉の動きがわかるようなウェア着用”を求める読者意見が。
やっぱ、意味があるもんなんだね。