FMラジオを聴いていたら、ドリカム特集をやっていた。
ドリカムがブレークした時がちょうど高校生くらいで、まさにドリカム世代なので、馴染みの曲ばかりだった。
そしてラストナンバーは「未来予想図U」だった。
個人的には甘ったるすぎてあまり好きな曲ではないが、世間では好評らしい。
パーソナリティ「この曲は'89年リリースの2ndアルバムに収録されていて・・・」
嫁「'89年て1989年!? えー、10何年も前? なんか間違えてない?」
私「そうねぇ1989年じゃなかったら1889年かもね、明治時代やけど。」
気持ちはわかるが冷静になって、もう30代半ばのオバサンである自覚も持ってもらわねば困る。

0