野付半島を歩いてきました。野付に行く途中、買い物に寄った中標津の街では気温29℃。めちゃくちゃ蒸し暑かったのですが、野付では19℃、一気に10℃も下がりました。やはりこんな日は海のそばがいい。
野付半島のナラワラの手前では、エゾカンゾウの花が一面に咲いていました。あたり一面、エゾカンゾウのオレンジで敷きつめられています。エゾカンゾウの花ははこれからまだしばらくは楽しめそうです。これだけの群落は北海道でも有数だと思います。その割りに観光客の姿がまばらでした。それがまた野付半島のいいとこでもあるのですが。

ネイチャーセンターを通り過ぎ、灯台から原生花園のあたりを散策しました。エゾカンゾウのほかにハマナスやヒオウギアヤメ、ノハナショウブ、それにセンダイハギもまだ咲いていました。
ここでは花の他にも、野鳥を見ることができます。海の鳥、草原の鳥、湿地の鳥が同じ場所で見られるのです。今日もタンチョウ、オオジシギ、キンクロハジロやたくさんのカモなどを見ることができました、
波の音を聞きながら、野の花と野鳥にかこまれて、しばしゆったりとした時間を過ごすことができました。


2