昨夜のNHKスペシャル「幻の霧ー摩周湖 神秘の夏」は、NHKならではの丹念な取材と組織的な調査で、摩周湖の霧のメカニズムをわかりやすく美しい映像で見ることができました。
その放送のはじまる20分前まで私たちは摩周湖第三展望台にいました。新月の夜、お客さんみんなで摩周湖に星を見に上がったのです。満天の星の広がりでした。カムイヌプリは星明かりのなかでぼんやりシルエットが浮かんでいました。ときおり通り過ぎる人工衛星もはっきり見えました。空気の屈折のせいでしょうか、時々ゆらいでいるようにみえました。
そして下の画像は今日の第三展望台。霧もなくくっきり湖面も見えています。外輪山の緑はますます濃くなっています。晴れているのに、気温は20℃にも届かず、湖面から上がってくる風はひんやりしました。


1