2020/10/15
マウイ・ヌイ・ゴルフクラブ マウイのゴルフ場の写真集

[写真をクリックすると大きくなります]




日本の企業、エリエールからハワイが主力のホテルチェーンに売却され、マウイ・ヌイ・ゴルフクラブとなりました。今後は日本語対応を含めどの様に変化するか心配です。

トータルの距離 G 6,801, B 6,404, W 6,003, R 5,265

広い練習場が駐車場の裏側にあります。ナイター設備もあり涼しい夜に練習が出来ます。
[OUT] Par36
1番 (Par4) G 449, B 427, W 402, R 343, HP7
右前に池のあるミドルホール。左側も石垣がありその左側はブッシュでOBになります。池を超えのは150y程度なので右側の方が安全です。 2打目は上っており、少し大きめのクラブで攻めて下さい。右手前に大きなバンカーがあります。左右奥は小山になっておりグリーンは受けています。

2番 (Par5) G 576, B 552, W 521, R 434, HC1
距離のある上下にうねったロングホール。フェアウエーは多少下っているが、左右は狭くブッシュ、林が迫っており正確なショットが必要になります。グリーン手前50y程に林があり、グリーン手前には左右にバンカーがあります。

3番 (Par3) G 146, B 126, W 108, R 97, HC17
短いショートホール。右側には手前と奥に2個のバンカーがあり、グリーンの左側は下っています。奥に長く上っているグリーンなのでピンの位置を充分確認下さい。

4番 (Par4) G 423, B 401, W 367, R 308, HC11
右ドッグレッグのミドルホール。以前より右側の山がカットされ、ドックレッグは緩やかになった。左の遠回りは飛びすぎるとラフ、木がブラインドになります。多少右側に打つのがベストショットです。2打目は上っており左側に大きなバンカーがあります。左右に大きなグリーンで少し大きめのクラブで攻めて下さい。

5番 (Par4) G 422, B 401, W 358, R306, HC13
下って上るミドルホール。左右に林があり正確なショットが必要。特にグリーン手前100y程に林が迫り出している。バンカーはグリーン奥にあるだけで攻めやすい。

6番 (Par4) G449, B 414, W 397, R348, HC5
右側に池がある長めのミドルホール。池までは160y程度であり池の方向に飛べば池に入る。左側もブッシュ、林があるが多少奥に広くなっているので左目を狙うと良い。 グリーンは大きく左右に広く、左手前に大きなバンカーがあります。

7番 (Par3) G 204, B 197, W 167, R116, HC15
多少距離のあるショートホール。左側には手前と奥に2個のバンカーがあり右側は広い。多少右目の方が安全ですがピンポジションが問題です。また、風の影響も受け易いホールでもあります。

8番 (Par5) G 513, B 483, W 470, R437, HC3
距離の短い打ち上げのロングホール。左右に林が迫っており正確なショットが必要となります。左側はピーラニハイウェー、右側はブッシュです。多少右目を狙いましょう。

2打目も上っており左右に林があります。グリーも平らになっており多少手前に攻めましょう。バンカーは左右、手前と奥に2個ずつあります。

9番 (Par4) G 413, B 382, W 349, R317, HC9
1番の逆になり右側180y程から池があります。左側は林がありOBゾーンになっています。あまり無理せず着実に真っ直ぐ打って下さい。グリーンの手前は下っており、グリーンは左右に広、く左上がりの砲台になっています。バンカーは左側手前、左側、正面奥の3箇所です。

9番終了後グリーン後ろからの景色は素晴らしい。1番、9番の間の大きな池が印象的な景色です。インコースに行く前にクラブハウスでトイレを。


2020/6/23 17:43
投稿者:Mochi
このコースは、ワイレアから近く、数多く行った思い出のゴルフ場です。