中3にとって共通テストはとても大事だ。しかし大事といっても。。。
人間が変わるくらい勉強せよ!というほどではない。前に
共通2回についてかいたこともあるがやるべき量はだいたい決まっている。
問題はそうとう逆転しなければたいへんだという位置に君がいる場合だ。考えてみればわかるとおもうが、これまでの方法であがらなければ、方法を変えるのがいいと思うよ。最近では、3月の合否が決するまで、成績があがると思い合格率の低い塾に行き続ける生徒も多いらしい。11月、12月には当塾外の地区の中3保護者様よりたびたび相談をうける。ただその段階ではかなり厳しいことも多い。なぜなら、お子様は、伸びない塾のなかにすでに溶け込んでしまっているからだ。それもまた人生といってはもったいない話だ。
中3諸君は、もし現在塾に行っているならば、その塾の合格率を確認しよう。仮にたくさん合格していても不合格者が多いならば、それを承知で通うわけだから、不合格になっても自業自得である。つまり、合格以外の要素を求めているからだ。
共通テストで得点する第一歩は自分の伸びる塾に夏期講座を通うことだろう。

0