2学期の期末テストの中1結果は、西山中のU君やD君のがんばりが際立った。
日々部活をしているが、その後に塾日以外も毎日でてきて自習している。
最近、生徒から聞いたことだが、
塾によっては塾生が自習するのにも費用がかかるところもあるらしい。
私は、当然どこも無料だと思っていたが、
生徒からいわせれば、世間知らずということのようだ。
さて、特に西山中1年のU君は、これまで一度も成績が落ちていない。
実は、これは逆にかえって心配している面もある。
成績は、多かれ少なかれ変動するものだからだ。
成績が上昇しているのは、実はU君やD君ばかりではない。
三和中の1年のSさんも今回かなり成績を伸ばした。
特に社会はSさんの苦手科目であったけれど、もう大丈夫という得点がとれた。
当塾は定員制で少人数の指導だが、中1では5名が学年20位以内に入ることができた。
当塾には、西山中や三和中、城西中などの生徒さんが学ばれている。
ひとつひとつの授業内容をこだわりをもって丁寧に教えている。
入塾当初には、どう勉強すればいいのか、迷っていた生徒さんが
どんどんと成績を伸ばしている。

1