学力を上げることは、あるお子さんにとっては簡単である。しかし、そうではないお子さん(ご家庭)もある。私は25年以上、進学塾として指導しているが、当塾に来た生徒で伸びない生徒はいない(現在の塾生を含め、尋ねられればわかることです)。
塾で子供の成績を伸ばそうという思いが、本物であれば伸びは難しくありません。今は、どうも当たり前のことを言うのが回避されるご時世のようで、きれいごとを並べるような塾に長く通い、成績を十分下げてから、目を覚まし、当塾の門をくぐられるお子さんもいます。そのような生徒さんを確保するために、きらびやかなチラシでお子さんを誘う名ばかりの塾も多いわけです。お子さんともども、まんまとひっかかり、お金を払って学力を落とす、そして時間も無駄にする方もおられます。たとえれば、動かない壊れた車にお金を払っているようなものです。
このようなことを書くと、嫌われるかもしれませんが、自分が親という立場で考えれば、同様の罠に落ちるかもしれないので、あえて書いています。ひとことで言えば、
塾に通って、伸びない場合には、問題は9割以上原因はその塾にあるということです。
ちなみに、学力が落ちるような塾は、学力の高い地域には、存在できません。
どのような塾があるかが、地域の特徴も反映するわけです。
話が聞いてみたいという方へ
まずは、お電話をお願いいたします。
お問合せは、096ー355ー3089 までお願いいたします。
地域ただ一つの 熊高 済々黌 第一 第二 高専への合格力育成塾
少人数指導 明成塾

0