昨日、済々黌生のM君と話した。
外国語大学を受ける予定とのことだった。M君には言うのをわすれたが、夏のチラシに君の書いたコメントを載せたよ。
他の話がなかなか楽しくていうのを忘れていた。
部活も大詰めだが、負傷しているということだった。
受験における英語の比率が高いので、有利に働くだろうが、まあ、相手が手ごわい。帰国子女の受験者もいるだろうというと、「負けませんよ。」との頼もしい答えが返ってきた。
時のたつのは早い。M君は入塾の際のことをふりかえって言った。
「中体連が終わったら、入ろうと決めていて、速攻で入りました。」と。
正直言って、その時のことは覚えていないが、いつも楽しそうであり、一方で未来の達成を感じさせる。大学受験に関しても、その点は変わらない。
M君は、フランス語を勉強したいと言っていた。おそらく、そのようになっていくだろうと思った。なぜなら、そのようなイメージを創造する過程が現在だからであり、そう感じさせる力があるからである。
おそらく、M君自身はそのことに気づいていないだろう。誰しもが自分自身がどういう状況なのかはわからないものだ。M君には、夢があるようだ。夢のない者は、今中学生や高校生であっても、勉強のために勉強するだろうし、何もしないで年をとるだろう。あるいは、こんなものだと妙にあきらめに似た境地に入るかもしれない。
中学生の塾生に言いたいことは、やりたいことを見つけてほしいということであり、やりたいことが見つからないなら、やはり今はしっかりと勉強してほしいということである。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
夏期講習に関して(塾生 卒塾生 およびその兄弟姉妹 以外)
*お申込みの受付を開始しています。
実施学年は 小学4年〜中学3年 です。
*詳細は、お問合せ下さいませ。
なお、7月20日まで入塾時の費用割引をしています。
*入塾の基準学力は別記の通りです。
*上位高校を目指しているお子さんは、席に限りがありますので、早めにご連絡をお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−
明成塾とは
明成塾は、ひとりひとりのお子さんの立場にたつプロの指導をしています。お子さんを伸ばすためには、保護者の方にもご協力をお願いすることもあります。ここでできるようにならなければ、他ではなかなか難しいと考えています。
小中学生とも、将来、熊本、済々黌、第一、高専などにいける学力を身につけたいお子さんに出会えればと考えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−
お問合せ・ご相談先
熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導専門
プロによる少人数指導
小学低学年から指導
明成塾 096−355−3089

0