多くの場合、小学生のうちは、「勉強した。」ということが、まずは大切なのかもしれません。
例えば、「今日は国語の音読をした。」とか「算数の宿題をした。」とか、そういった「やった」ことにお子さんとしてはポイントがあるのかもしれません。ところが、中学に入れば、「できる」ことにポイントが移ります。もちろん、小学の時も「できる」ことは大切なのですが、どこかオブラートに包まれたような感じです。いいか悪いかは別として、昔は小学でも表彰の対象は、点の高い場合に限られていたように思いますが、「やった」という段階で、良いという評価をあげる時代に変わったのかなぁという印象です。
中学においては、いろいろ細かいことを省いて言えば、やはり「できる」かどうかが大切になります。中学での学習の多くが、小学内容の理解の上に成り立っていますし、小学内容を補完するような内容の場合もあります。
明成塾では、5教科(国語 算数 理科 社会 英語)を中学に向けてしっかりと復習し、中学での好成績につなげていきます。わからない箇所があれば、丁寧に説明します。中学ご入学までに、無理なくゆっくりと、確実に基本をマスターしていきます。勉強に対する心構えは、ひとり一人が違います。「中学に向けて力をつけておこう」と考える小学生のお子さんは、そうはいないと思います。
保護者様が、中学での学力アップのための道をつくって下さればと思います。
明成塾には、西山中、三和中、城西中、藤園中他いくつかの中学に通われているお子さんが通塾し学力を伸ばしています。
小学時から、ひとりひとりに向き合って指導しています。学力を伸ばしていきたいとお考えの保護者様は、ぜひご相談下さればと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−
明成塾応援団長(保護者)様
コメントありがとうございます。塾生の多くは、すでに期末テストに向けて頑張っています。少しでも伸びてくれればという思いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−
明成塾とは
明成塾は、ひとりひとりのお子さんの立場にたつプロの指導をしています。お子さんを伸ばすためには、保護者の方にもご協力をお願いすることもあります。ここでできるようにならなければ、他ではなかなか難しいと考えています。
小中学生とも、将来、熊本、済々黌、第一、高専などにいける学力を身につけたいお子さんに出会えればと考えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−
お問合せ・ご相談先
地域唯一の熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導専門
プロによる少人数指導
小学低学年から指導
明成塾 096−355−3089

0