今回は、藤園中1年塾生の君へのメッセージ
もちろん、人は環境の中で生きているから、ある意味で何かを真似ているだろうが、今回というか(今朝)描いた絵は、君に次の試験で頑張ってほしいという思いで書いてみた。
絵を描くのと、勉強で点を取るのとは似たようなものだ。例えば、このノートの絵は4,5分で0.38の水性ボールペンで書いたが、髪の流れや光の入り方は全く不十分だろう。
君は絵を描く人だからわかると思うが、点のとれない状態でテストに臨んでいるから点がとれない。絵においても、描いた絵(例えば表情)から魂が感じられるところまで没入する必要があると思うが、試験で点を取る努力の過程で、なぜあそこまでこだわってやるのかと思われるほどにやらないと高得点にはならない。
そもそも勉強が不十分で点がとれないというのは、魂のない絵を描くことを繰り返しているようなものだ。
次のテストで点を取ることも、一つの未来をつくること。そのためには、日々の計画と完成度を上げる行動が決め手となる。絵を描くことによって、広がりができているのかもしれないし、それに時間をとられているのかもしれないが、絵という点においても、ほんとうに大事なことは、実はそういうことではない。自分の未来をどう拓くのか考えることだろう。
中間テストに向けて本気でとりくめ!
(今回の絵は、実は未来の君だ)
−−−−−−−−−−−−−−−
★ 塾では、劇的に成績を伸ばしたい中学生および小学生を募集しています。
「将来、上位の高校に進んでほしい」と考えられている小学生の保護者様、ぜひご相談下さい。
☆ 中1で上位をとりたい小6
☆ 英語がしっかりとできるようにしたい小5
☆ 順位を上げたい中1中2
☆ 志望校合格に向けてともに戦う中3
*学力アップという変化も、動き出さないと始まりませんよ!
−−−−−−−−−−−−−−−−
明成塾とは
明成塾は、ひとりひとりのお子さんの立場にたつプロの指導をしています。お子さんを伸ばすためには、保護者の方にもご協力をお願いすることもあります。ここでできるようにならなければ、他ではなかなか難しいと考えています。
小中学生とも、将来、熊本、済々黌、第一、高専などにいける学力を身につけたいお子さんに出会えればと考えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−
お問合せ・ご相談先
地域唯一の熊高 済々黌 第一 第二 高専合格指導専門
プロによる少人数指導
小学低学年から指導
明成塾 096−355−3089

2