今回の高滝バス、釣れたもの全てボトムでの
マグナムアクションだったわけですが、
野尻湖と同じタイプのマグナムアクションで
午前は3/8oz、午後からは1/4ozに反応が良かったです(^^
トレーラーはどれもバイズクロー3.5inで基本的なカラーはグリパン系
ラバーカラーもグリパン系が良く、今回はノーマル(シード)への
反応が一番良かったようなかんじでした!d(^^
午前・午後のウエイトの違いは、、単純に食いが悪いので「軽くすれば・・・」
というものではなく、ボトムコンタクト感の違いで変化させています(^^
これは水の変化によることも多く、ボトムへの当たり方が急に強くなったり
弱くなったりということでウエイトをローテーションさせるということd(^^
または、、比較的浅いレンジを釣る場合に多いのですが
ラインの太さを変化させることで対応することもありますd(^^
今回はウエイトを変化させることで対応しましたが
即ラインを替えることは難しいのでこの方法が一般的ですねd(^^