必死に草取り作業やってます。
しかし終わらないのに明日から雨模様らしいです。
疲れまくりの夕方
電話が入ってきました。
相手は?・・なんだ?この変な番号は?
出てみると
片言の日本語で「韓国からなんですが・・・」
はあ?韓国からですか?
「あのお・・・見学できますか?」
「今は何がありますか?」
来月らしいのだが
畑を見学したいらしい。
ま、見学だけなら・・といいですよ。
何人くらいですか?
「30人くらいなんです」
え?ツアーでくるの?うちの畑に?
「ではまた連絡します」とのこと。
ビックリです。
30人も来るなら一人では対応が難しいな・・
ということで
ナチュラルハーモニーに連絡。
芸術自然栽培研究会を通してもらうことにします。
だってさ〜〜
言葉通じないかもしれないし
困っちゃったね。
実は芸術自然栽培研究会は何度か韓国に呼ばれています。
木村会長と河名代表が何回かセミナーを開いているんですね。
その流れだと思ったんですが、違うのかな?
韓国では自然栽培のうねりが起きつつあると聴いてました。
ぼやぼやしてたら日本は追い抜かれてしまうかもですね。
おそらく一番近い私のところが照準にあってしまったんでしょう。
でも
その凄さを気がつている人はたくさんいるんですね。
自然栽培の凄さは
世界に広がっていくかもしれないですね。

0