あら?
穂が出てる!!
なんと早いではないか。
これは無肥料無農薬の米です。
たぶん今日の朝に花が咲いてしまったみたいです。
よく見るとほかのところではまだなんだけど
この田だけが穂がいっぱい立っている。
いかにもみずみずしい色の葉
これはどういうことなんだ?
普通はどうやらこの時期は稲穂が出てくるのを
抑えるために追肥で葉を伸ばせてたんだろうな。
しかし
ここは無肥料
根がうまくはって自然の養分が穂に集まってきたんだろう。
周りの田に比べて
ここは緑色が薄くなっている。
チッソ分が多くない証拠だね。
これは稲刈りも早くなってきそうだなあ。
期待がいっぱい。
うまく育っているように感じる。
それと
毎年この時期には
くもの糸がいっぱいはっているんだけど
ここには見えないな。
ということは
蜘蛛がいてもしかたないから・・
つまり
虫もいないということか・・・
なんせまったく農薬は使っていないから
なんかはでてくるかもしれないと思っていたけど
まったくない。
あとは収穫量だけかあ・・・
期待いっぱいだね。
楽しみです。

0