必死に草刈り
明後日18日に田の水揚げです。
水揚げとは
田に水を入れてもいいですよ〜という取り決めですが
水路の上方から順番にやっていくんです。
水が田に入れば本格的に田植えになっていくんですが
たまに日照りで水が少なかったりすると
なかなか田に水が入らなかったりします。
そうなると色んなトラブルがでてきたりするんです。
今年はそんなことはなさそうですが
田の畝周りの草を刈り込んでおかないと
自分でも困るし周りにも迷惑をかける恐れが出てきます。
そこで必死に草刈になるんです。
周りはどうかわからないですが
私はいつも田植えが遅くなってしまいます。
温暖化のために
積算温度を考えると
この時期では早すぎるし
穂の出る時期がよくないのです。
自分で好きなように作れる環境でも
こういった地域の取り決めにはしっかりと合わせないといけないのです。
私はまだ水を入れる状態になっていないから
その準備で草刈です。
来週中に起こした土を戻して
その次の週に水を入れてからだから
田植えは早くて27日からですね。
7月にかかっての方がいいのかもしれない・・・とも思っています。
状況を見ながら
空と雲と相談してやります。
たまに田を眺め
空を見てたそがれてる私は
いかにも瞑想にふけっているようです
実は
くだらな〜〜いエロイ事考えたりしてます(笑)
むふ♪

0