自分の中に物凄いわだかまり?がある。
推し進めたい「無肥料栽培」に
真っ向から立ち向かうは
わが母
どうしたらいいものか・・・と
ここのところ仕事をしなくなった。
会えば草をどうにかしろ
トラクターですき込めとうるさい。
このままで収入はどうなる?
いずれもどうにかクリアするように努力している。
が
お袋から見れば
まったく違ったものに見えるらしい。
本当のいいものを追いかけることが
こんな軋轢を生み出している。
喜ぶ人がいる。
それが生産の喜びでもあるのに
人が喜んでも自分が苦しいのならやらないほうがいい・・
という
あげく
土を人に貸してしまうか・・など
とにかく
気分を害することばかり言う。
やってられん
肥毒が抜けてくれれば
いいものをどんどん作っていける
しかし
それにはまだ時間がかかる。
お袋は大事だけど
一番大きな抵抗勢力でもある。
理解するには
結果を出すしかない。
注目され
テレビにも出る
だが
納得してないらしい。
ちょっと
憂鬱な時期なのかな?
大豆はどうする?
目的は肥毒を抜くことだから
金にならなくてもいい・・・・
ばかな
生活は?ただで働くのか?
何のために作っている?
そういう目でみているんではないのだろうか?
なんだかたまらないなあ・・・・

0