九州環境保全型農業共同組合(九州環境保全型農業
協同組合)と知人の紹介で取引の話に行った。
いやいや
話が面白すぎて長い時間話し込んでしまったのだが
同じ臭いのする人物に出会い
今後が楽しみだ。
実はこの九州環境保全型農業共同組合の存在は知っていたものの
ちょっと敬遠してきた感がある。
路線が違うからである。
私は余計なものは一切使わない
完全な無肥料だが
九州環境保全型農業共同組合では化学肥料を使わないという
完全な無肥料ではないからだ。
言い換えれば
肥料こそ問題が大きいと考える自然栽培では
その差が大きい全く別物と言える。
そこに共通のものがあるとすれば
本物を追いかける姿勢。
アプローチが違っていても
たどり着く先は一点しかないはず。
話し込んで
どうやら同じ方向に向かえるかも知れないと感じた。
今後は大きな販路となっていくかもしれない。
じっくりと考えて今後に備える事にしようと思ったのだった。
この話は今後にさらに書き込むことがあるけど
楽しみにしてね〜

0