今、この地球で何が起きている?
ちょっと前に発表された情報にビックリした。
地球の磁北が凄いスピードでロシアに向かって移動しているというのだ。
原因は地球の中心核での磁性が変動しているからだそうだが、実際に調べることができない。
手元で磁石方位の向かう方向がだんだん変わるなんて信じられない〜〜
これは大げさだが、1年に64kという早さなんだそう。
何かが起きそうな怖さを感じる話だよね。
磁北は1831年に発見されしばらくは動かなかったそうだが、
1904年から15k/年くらいで移動を始め1989年にスピードが上がり
2007年には55〜60k/年で移動しているのが確認されているのだそうである。
地球は核が鉄でできていて、内核は個体、外核は液体なんだそう。
その周りにマントルがあって、そこの相乗効果でダイナモ構造を成し磁極を持っている。
この磁極の磁場によって太陽からの太陽風をうまく防御している。
最近はもっと多くの情報がわかってきていて、これらのおかげで生物が生きれる環境を支えているのだ。
最近注目されている温暖化の話や、氷河期に向かっているとの話に直結する情報だ。
地球の歴史を勉強していたら、過去に地球は磁極が数度ひっくり返っているという。
最近の太陽は黒点の出現がやたら少ない。
何かが起きる前触れなのか?
もしかしたら磁極逆転に向かっているのだろうか?
そうなったときの環境の変化は誰も知らない。
人間は自然の流れのほんの一部しか知らない。
自然に対して謙虚であるべきだね。

6