朝犬の散歩に行くと霧が出ている。

この霧の濃いところに私の田んぼがある。
そこに住んでいるとわからないのだが
この霧はこのあたりの一部によく発生している。
以前熊本市内から通ってきたときによく思っていた。
なんでここだけこんなに霧が出るんだろう?
しかもその霧に入り込むと2〜3度気温が下がる。
今日は仕事やっていて暑いとさえ思ったが
21度まで上がっていたのね。
だけど朝は2度だった。
この温度差が美味いものを育ててくれるのかもしれない。
霧には不思議な力があると聞いた事があるが
その実態はこれなのかなあ?
周りが暖かい空気でもここにだけは冷たい空気が集まってくるのだろうか?
理論的に霧の発生原理はこれでいいが
もうひとつ考えられることは
ここだけ気圧が低くなる可能性があるということだ。
う〜ん・・・
昔の化学の実験なんかを思い出して
それと月のことを考えて
地球の自転のことを考えて
何かしらの複合作用がここにはあるような気がしてならない。
恵まれた自然に囲まれて
幸せだよね。

0