kurogenkokuです。
1097冊目は・・・。
【kindle版】
知性の磨き方
齋藤 孝 著 SB新書
現代社会のポピュリズムの台頭に対し、一石を投じているという意味では面白い本です。
ポピュリズムというのは大衆迎合主義です。いわゆるYESかNOかの二者択一で結論を迫られるようなイメージをもったらわかりやすいと思います。
著者は、「知性とは柔軟であることを本質とする」とし、本質的かつ具体的に思考する習慣を練習して身につけることを「知性の磨き方」としています。
ただ夏目漱石、福沢諭吉、西郷隆盛など、歴史上の人物の言葉や生き方を引用し、「知性とは何か」を考えるような話が多く、「知性の磨き方」を学ぶため本と思って本書を読むと、「創造していた内容と違う」と感じてしまうかもしれません。
【目次】
第1章 悩みぬくことで鍛えられる知性
第2章 激変する時代を切り拓く知性
第3章 肚、身体に宿る知性
第4章 自我を解き放つ知性
第5章 探求する者がつかみ取る知性

0