家賃支援給付金。申請最終日に相談に来訪された事業者がいて、「このタイミングでは間に合わない」と思っていたら、なんと1か月の延長。その事業者はたまたま救われましたが、これでいいのかと思うところも・・・。
どうもkurogenkokuです。
今日は、秩父市の事業者向けの広報になります。
秩父市より「新型コロナウイルス感染症対策予算第5弾」と題したプレスリリースがありました。
事業を営む方向けの支援策は<時短等協力奨励金>になります。県の時短営業要請に応じて時短営業を行う市内の飲食店はもちろん、時短の影響を受ける運転代行業や卸売業等についても支援の対象になっています。
【新型コロナウイルス感染症対策予算第5弾】
http://www.city.chichibu.lg.jp/secure/11815/20210114zaisei.pdf
****************************
県の時短営業要請に応じて時短営業を行う市内の飲食店に対し協力奨励金(5万円)を支給するとともに、運転代行業や当該飲食店に食材等を卸して直接的に影響を受ける小規模事業者に対しても同様に奨励金(10万円)を支給する。また、時短営業協力店および時短営業要請対象外の市内飲食店が感染予防備品の購入、感染予防対策工事を行った場合にも奨励金を支給する(5万円)。
****************************
要綱等の詳細については、今後明らかになると思いますが、事前情報として提供いたします。
お問い合わせは、秩父市商工課(0494-25-5208)まで。

2