kurogenkokuです。
1133冊目は・・・。
町工場の経営支援
宇崎 勝 著 (一社)金融財政事情研究会
著者は川崎市でものづくり支援のアドバイザーをされていますが、ビジネスでkurogenkokuとつながりがあり、懇意にさせていただいております。
本書は、製造業支援のプロが現場目線で、丁寧かつ具体的にそのプロセスを享受されていて、おそらくものづくり支援の教科書としては最良のレベルにあるのではないでしょうか。さすがと思わせる視点が随所に取り上げられていますし、金融機関や支援機関にお勤めの皆さまで、製造業支援を担当されている(もしくはこれから担当される)方はご一読いただいた方がよろしいかと思います。
決して著者に対するリップサービスではなく、正直にお勧めしております☆
【目次】
STEP 0 製造業支援のあり方と本書の構成
STEP 1 本業支援の心構えと全体感
STEP 2 本業支援に向けた事業性評価のポイント
STEP 3 事業性評価の重要項目1 - バリューチェーン
STEP 4 事業性評価の重要項目2 - 技術・製造における強み
STEP 5 経営者へのインタビューの実践方法
STEP 6 本業支援の方向性の見立て
STEP 7 本業支援で活用できる情報の収集
STEP 8 具体的な支援の手段 - マッチングを中心として
STEP 9 本業支援の次のステージ

5