
娘の引っ越しのため(大学生になりました)4月4・5日。帯広に行ってきました。
帯広空港は原野とどこまでも続く広大な牧草地の中に有りました。見渡す限り
家らしき物の存在が無い…

着いた日の最高気温は14℃。帯広にしては暖かいひだったようですが、
桜真っ盛りのさいたまから比べるとやっぱり寒い!数日前に降った雪が積んで有って
いきなり北海道を感じました。
空港に着いたのは8時半。真っ直ぐアパートに向かっても、まだ店も開いていないし…
途中で寄り道

みなさん覚えていますか?愛国駅〜幸福駅の切符が一大ブームを巻き起こしたことが有りましたよね。
その後その線は廃線になってしまったのですが、駅だけは残っていて、今は観光名所に
なっています。駅には手紙やプリクラがいっぱい!どれもとても幸せそうでした。
お店の人もとても自慢げに、「この切符のおかげでこんなに幸せになった人がいるんだよ!」って、送られてきた結婚式の写真のアルバムを見せてくれました。
でも…廃線になってしまった先の無い線路を見て、私はなんだかとっても淋しかった…

しかし、そんな思いに浸っている暇もなく、慌ただしくその場を去り、そこから先は
とにかく買い物、片付け、買い物、片付けの繰り返し…
二日間で一応住めるまでにするのは相当大変で、私も一人暮らしの経験が無いし…
車に積めるだけ買い物をして部屋に入れると、片付けないと身動きが取れない…
片付けて見ると、また必要なものが出てくる…リストを作っても、買い忘れる…
結局帰りの飛行機の時間ぎりぎりまでかかり、行ったのはここだけでした。
大学から徒歩2分の学生アパートだったのに、結局大学も見てない…
今度はゆっくり行きたいな…

0