仕事で行った越谷という街が有る。
最近、レイクタウンとかいう新しい駅ができてそこには日本最大級のショッピングモールがある。
周りは農地や荒地を造成区画した広いスペースへ巨大ショッピングモールが突然出現する。
遠くから見るとまるで巨大工場だ。
そんな街だが旧街道を通ると・・・まるでタイムスリップしたような懐かしい風景。
旧日光街道沿いの町並みは・・・街ではなく町、ほんとうに渋い!!
旅館とかいてあるがそのたたずまいはまさに「旅籠」!!
さすが元街道の宿場町。
何軒も旅籠がある。
並びには蔵のある酒屋や乾物屋。
乾物屋のショーケースには何時のものかわからないような上白糖・・・。
家電屋もなんか味があるねぇ・・・
京都や大阪の一部にはウナギの寝床のような町屋を改造してこ洒落たカフェとか多いんですが、ここはまさに現役!!
近所の老人や主婦達は当然スーパーもあるのだろうが、きっとここで買っているんだろうなぁ・・・。
なんとなくわが町、浦和に似ていて大好きだな。
うまく新旧共存して残してほしい町並ですね。

0