いよいよ開封〜。

超高額エリートコントローラー。
専用ケースが入っています。

その内側。
各種交換用パーツが入っており、ケース自体が充電器になってます。
ケーブルをさしておくと、このポジションにコントローラーを置くと
充電されるという仕組み。
私は有線で使うのであまり関係ないですが。

本体同梱コントローラーと並べてみる。
見た目は似てるけど、実際触ってみると握り心地とかは全然違う。
ずっしりと重みもあっていい感じ。とても使いやすいです。
(逆に白いほうはめちゃ軽い。長時間プレイならこっちがいいかもね)
スティック部分のテンション変更も可能。
裏側。4つのパドルがついてます。使い道色々。
中心あたりのポチポチが、充電器との接触部分。
多くの不具合報告でなにかと評判の悪いエリコンですが、うちに来てくれた奴は特に問題もなく使えてます。
高い買い物だったが、まぁいいかな……いややっぱり高いよ。
(税込みで2万近くするんだぜ、コレ……)
seriesS本体。想像していたよりは大きかったけれど、それでも十分コンパクト&スリムなボディ。
巨大ファン部分はちょっとダサいかなとは思うけど、初代XBOXから見てきて、だいぶ洗練されてきたなぁという印象。全体的にスッキリまとまっています。
起動時の音は本当に静か。ファンの音も全然聞こえません。
UIはちょっと使いづらいかな……慣れれば問題ないかもしれないけど。
どこになにがあるのかちょっとわかりづらい。
一番の驚きはやっぱりロード時間かな。体感で2,3秒くらい。
ロード画面に表示されるTipsがまったく読めません(笑)
GAME PASSにも入って、大量にゲームがダウンロードできるので、
遊ぶゲームは困らないかな。現状で385本。インディーズが多い、未翻訳のものも多いけど。
ストアにあるソフトは2000本以上あるし、充分だなー。

1