先日、あたしの主治医であるダンディ先生が講演会をやるってんでお友達と一緒に行ってきました。
お題は…「女性のための健康講座〜乳がんの話、もっと乳がんを知ろう!!」
開始時間は平日の19:00〜という、メッチャ働く女性を対象にした時間帯。
白衣のダンディ先生しか見たことなかったからね、スーツ姿もサマになってましたYO
多くの女性が参加していましたが、質問コーナーも活発な質疑応答。
なかなか良い講演会でした。
模型の乳房を触って、「しこり」を探す…ってのがありましたが、3個中1個しか分からなかったの
講演会の最後にダンディ先生が相田みつをさんの「いのちのバトン」という詩を紹介されました。
自分の番 生まれかわり
死にかわり永遠の 過去のいのちを 受けついで
いま自分の番を生きている
それがあなたの命です それがわたしの命です
父と母で二人 父と母の両親で四人
そのまた両親で八人 こうして数えてゆくと
十代前で千二百十四人 二十代前では…?
なんと、百万人を超すんです
過去無量の いのちのバトンを 受けついで
いまここに自分の番を生きている
それがあなたの 命です
それがわたしの 命です
相田みつを
ダンディ先生が何を言いたかったか、とってもよく分かります。
今は健康な皆さんも、しっかり検診受けましょうね!!
すでに病気と闘っている皆さんもしっかり頑張りましょう!!
そして…みんな、自分の番をしっかり生きようね

0