いつもFFFに置いてある直人のYZ。
昼間、定期的に黛さんが整備をしてくれるんですが・・・
電話をもらって、サブフレームのパイプが綺麗に破談してるし、ラジエター付近のフレームにクラックが入ってるみたいだけど・・・・・?
昨日の夜、FFFに行ってアルゴン溶接で修理してきました。

何でこんなところが?って、思うんですけど・・・
転倒して曲がる事はありますけどね〜?
ま〜たいした修理じゃ〜ないから、い〜んですけどね〜

溶接の脇って、熱入れの関係なんでしょうか?
よ〜くクラックが入りますね〜
これって、メーカーに関係ないですからね〜常に注意しておかないと!
しかしKX65の時は、乗り始めて早々に似たようなところにクラックが入ったけど、YZに乗り換えて、初めてですね〜首まわりのクラックは?
フロントフォークがアップサイドダウンですから、こっちの方が首にかかる負担が大きいと思うんですが・・・?
ま〜この程度の補修は、しょうがない程度の物ですから・・・
3月に注文した、チャンバーのセットが無事に出来上がったようです。
今、使っているチャンバー自体、使用に支障がない程度の凹みが3箇所ほどあるので、届いたら交換して、修理に出そうと思ってます。

1