相変わらずの遅れ遅れのアップですが・・・直人のYZ、思いのほか重症でした!
と、書いてもわからないですよね〜
毎晩FFFにて、この週末に間に合わせる為に修理してました!
YZに乗られてる方は、気になるのでは?
写真を取りましたので、修理の内容は後日アップしたいと思ってます。
で、話を戻して・・・・
12日の夜・・・12時過ぎ。
少し、お仲間のパパと話をして車に戻りストーブの前で、直人の用品を乾かそうと・・・
気が付くと携帯に着信?
こんな時間にだれだ〜?
この晩、NS293に来ると言っていた、FFFファミリーのママからの着信。
留守番電話を聞くと・・・事故!
4号線バイパスの路面凍結にて、降下陸橋で事故処理をしている現場の遭遇。
横を抜ける際に、前の事故が原因と思われる縁石のコンクリート破片に気が付かず車が乗り上げ・・・そのまま路面凍結でコントロール不能。
スピードは全く出ていなかったのですが・・・そのまま路肩に突っ込み・・・レッカー状態との内容。
そこで、留守番電話が切れてるんですよ〜?
お〜〜〜い・・・怪我はしてないのかよ〜〜〜?
車より、そっちの方が気になるんだよ〜〜〜?
12時18分。
直ぐに携帯に電話。
つながりません?
え〜病院か〜?
心配になりますよ〜
そこで、他のお仲間が何か聞いているか?で、数人のファミリーに電話。
だ〜れも、まだ事故のことを知りませんでした。
約1時間後・・・・携帯が鳴ります。
”あ〜起こしちゃった〜〜〜?ごめんごめん”・・・って、寝れるわけね〜〜〜〜〜〜だろ〜〜〜〜〜〜!
怪我はだ〜れもしてないようで、本当に安心しました。
な〜んと!
個々単独で、数十分の間に6台が陸橋上でレッカー待ちの状態になっているとの話。
その他、ま〜なんとか走れる?で、事故処理をさら〜っと警察として帰った車輌が4台だそ〜です。
当然・・・通行止めですよね〜
”まいったよ〜この周りのレッカー車が、も〜全部ではらって1台も無いって!”
この日の夜中は、あちこちでこのような事故の処理で、お上事態もかなりの人手不足の状態になっていたそうです・・・大変だよね〜
パパからの電話を待っている間に、私はファミリーで修理工場を経営しているパパに、遅い時間でしたが電話をかけていました。
万が一を考え、セルフローダーでの引き取り準備!をしてもらっていたんです。
そのことを電話で伝えて・・・そちらにかけなおしてもらいました。
”あ〜本当に助かったよ〜直ぐにセルフローダーにキャラバンを積んで、こっちに向かってくれるって〜”と、電話。
とは言っても現場は古河の先・・・朝霞から向かうわけですから約2時間かな〜?
その後、色々と細かい話を聞いていると・・・トレーラーのタイヤもホイールも駄目になってるとのこと。
本当に、路面凍結・・・怖いですよね〜
ブラックアウトって、言うんですよね〜こんな状態を・・・光の反射で、路上に沢山転がっているコンクリート片が、全く見えなかったそうです。
路面がツルツルで、お上もそれらの破片を拾う事ができなかったようですからね〜
完全にアイスバーンと同じですよね〜
特に、橋の上や陸橋は本当に注意が必要との話でした。
とにかく、手配が全てうまくいって・・・良かったです。
その後、積んできてくれたキャラバンを借りて、無事に自宅に帰れたのは朝方の6時だそうです。
また、朝霞から向かってくれたパパの話では、あちこちで事故の処理をしていたようですね〜
何時ごろ、ベッドに入れたのかおぼえていませんが・・・とっくに直人の用品もストーブで乾いてました!
しかし、こんな時は本当に仲間のありがたさを感じます。
寒い中、夜中に準備をしてくれて、現地まで走ってくれる仲間・・・本当に最高です。
こんな時、FFFファミリーって最高だな〜としみじみ思います。
で13日の朝。
前日と同じように路面はカチカチに凍っています。
同じような路面を昨日、走っていますからね〜心配はないかな〜?
外に出しっぱなしだった洗車機・・・水が出ません!
最初は凍ってるのか?と思ったのですが・・・結局はガンに砂が詰まってのトラブルでした。
すぐにばらして掃除。
そんな事をしていると、直人はバイクを押して戻ってきました?
”キックがスカスカで、エンジンがかからないよ〜?”
お仲間のパパも心配で着てくれたのですが・・・手でらくらくキックが下がります!
”あ〜〜〜思ったより早くリングがいっちゃったね〜”と直人に話して・・・
”じゃ〜今日はも〜乗れないの〜?”
”ま〜2日半、ガンガン走れたんだから、じゅ〜ぶんマディーの練習はできたでしょ〜?”
で、直人は着替え!
昼過ぎからは、後輩の練習を指導。
私はのんびりと片付け。
YZの外装も外して洗車・・・できるだけ砂を落としました。
夜、無事にFFFへ帰還。
ピストンリング交換じゃ〜済まないトラブルでした!

2周連続で、クラッチプレートバラバラ!

シリンダー&ピストン・・・傷だらけ〜
今回の原因は、ま〜〜〜今は納得してますので・・・良しとしてますが・・・大出費だったのは言うまでもありません!
トラブルの原因・修理の内容・・・また、これ以外にも整備中に発見した問題etc・・・後日、アップしようと思います。
キッズ第2戦・・NS293。
FFFファミリーは、残念出すが・・・直人1台。
他の方もエントリーしていたのですが・・・インフル・パパの仕事etc・・・第3戦に繰越となったようです。

5