体調の悪い状態もそれほどの改善が見られず・・・でも、やることはやらないと・・・で、病院でもらった薬を服用して頑張りました。
土曜日の午前中は、あずの学校での参観でした。
午後から・・
先週のサンド練習の祭に壊れた練習車の修理です。
キックがまったく動かなくなったことでクランクだと思っていましたが!
FFFにてシリンダーを外したところで・・・

ご覧の通りでした!
ま〜見事にピストンのスカート部分がクランクに挟まって・・・これでキックがうんともすんとも動かなくなったようです。
現地では、かんぜんにクランクの焼き付きだと思ったんですけどね〜!
シリンダーにピストン&リング片が付着しちゃいましたが・・・そこは貧乏なので、耐水ペーパーにオイルを付けて、時間をかけて取り除きました。
でも状態はあまり良くないですね〜
レース車輌を扱ってる人だったら”これまだ使うの〜?”って、全員に言われるかも?ぐらいの状態ですが、まだ1年ありますからね〜この時期に新品に交換は?・・・で、考えちゃいました。
前の予備も壊しちゃったので、残りがありませんが・・・直人には申し訳ないけど、これで当分我慢して練習してもらうことにして、持っている在庫パーツで修理しました。

ピストンの破片が心配だったので、ケースを割ってバラバラ掃除。
今回は、直人もエンジンから手伝ってもらい、エンジン内部のお勉強。
心配していたクランクですが、キズもなく状態はすこぶる良好!
ベアリングも良好!
ところが・・・・
ミッションのギヤーに少々気になるキズ?
約1年前にフルに新品にしたミッションですが・・・3速ギヤーの歯の3ヶ所・・・ガビガビになっている場所を発見。
よ〜〜〜く見ると、製品を作る段階でできたと思われる巣(この漢字でよかったのかな〜?)
新品で組む際には絶対にこんな物は存在しませんでした。
2度の連続トラブルで、慎重に慎重を期して組んだので、よ〜〜〜くおぼえています。
ひっかいたようなキズとは明らかに違うので・・・心配だな〜?で、交換しました。
これもYAMAHAに送ろうかな〜?って瞬間ですが・・・考えましたよ〜
でも、前回のミッションの時と同じような回答じゃ〜納得できないし・・・メーカーにレース用パーツで難癖付けたって、帰ってくる答えは同じでしょうからね〜
組み直したエンジンのキックは・・・・あれ〜〜〜〜〜?チョット軽いな〜〜〜〜?ですが、ちゃんと走ります。
ちゃ〜んと、走るんですよ〜〜〜
速くは走れないけど・・・!
リングは新品にしましたよ〜〜〜でも、遅いんです!
でも、我慢して・・・これで練習!
9時頃には終わり、自宅に戻りました。
体調の悪化を心配しながらの就寝。

ってなことで・・・なんとか朝も起きられたので!
FFFに道具を取りに行ってから・・・日曜日は、直人と一緒にモトビ。
FFFの仲間も沢山集まって・・・練習。
来週はキッズの開幕戦なので、沢山のキッズが集合しましたよ〜
チョビットエンジンのならしをしてもらって・・・走行。
早々に3クラス分け。
じつは・・・
色々と学校でのトラブルが発生して・・・俺が激怒。
直人はバイクに乗れるか?続けられるか?で、大騒ぎしていました。
その件もなんとか週末前に、直人との示談が成立!
その事もあり・・・万全の体調とまではいえなかった直人も元気にニコニコで走り出しました。
ならしも終わり・・・いざ、コースでのアタック。
午前の練習が終わった頃から・・・”あのさ〜練習車なんだけど、走しんないよ〜?キックは軽いし加速が悪くてフープスもイメージ通りに飛べないし・・・”と言い出しました。
たしかにキックは、朝の1発目に比べると軽い!
シリンダーの摩耗と修理の影響でしょう。
回転のわりには力のないエンジン音。
”ま〜これで我慢して練習してくれよ〜わかるだろ〜?”と直人を説得!
言ってる俺の方が惨めでした。
”遅いバイクを速く走らせるには何が必要か?自分で考えて走るのもい〜練習になると思うけど?”
”本番車乗りたいんだけど?”
”もったいないから、だめ〜〜〜〜”
で、情けないですがそのまま午後もこんな車輌での練習となりました。
夕方までに・・・
”直君のバイク・静かになった?”
”サイレンサー変えたの?”
的な事を数人のパパから聞かれて・・・付いてるシリンダーの話をしたんです。
驚かれました。
そんな事で練習が終わり・・・FFFに戻ると・・・
モトビに様子を見に来ていてくれた黛さんが”あのシリンダーブロックじゃ〜無理だよ〜”
って話になりました。
ま〜状況はよ〜〜〜くわかってるつもりですが・・・高価なシリンダーの新品は今、買いたくないと話すと・・・
これがまた出て来ちゃうんですね〜メチャメチャ程度の良い中古のシリンダーブロックが!
で、それを使わせてもらうことにしました。
ま〜こ〜やって、我が家の場合はまわりの方々に助けていただいてのモトクロスなんですよ〜現状は!
足を向けて寝れない方が多すぎますね〜
で・・・
今度の週末は、キッズスーパークロスの開幕戦です。
前日の土曜日は、サイドならしをしてもらい・・・調子の良いバイクで練習ができそうです。
また夜に作業しないと・・・
その前に体調の完全復活だな〜?
追伸:モトビでFFFメンバーのジャンプ着地での転倒の際には、沢山の皆様のご協力、ありがとうございました。
また一時、Cクラスを走っていた皆様には・・・練習走行の中断をしていただき、大変申し訳けございませんでした。
転倒した本人は、昨日・本日と精密検査の結果、一部記憶が飛んでるようですが手術・入院等の大事にはいたりませんでした。
キッズ開幕戦までに怪我が治るか?は微妙なのですが・・・今は治療に専念させています。
ご心配・ご協力いただいた皆様に対してこの場を借りて・・・
お礼を申し上げます。

6